アクセスありがとうございますひらめき


今日は祝日で家族が皆んなお家にいるから土曜な気がしちゃうけど金曜日!!


金曜はお楽しみのこのドラマルンルン


【不適切にもほどかある】


あまり日本のドラマ観ていない友蔵ですが…

珍しく観てます!!


このドラマ面白いですよねールンルン

残業の同調圧力って確かにあったよなぁ〜とか。

頑張れって気軽に言っちゃいけない時代になっているとは…魂

頑張れって言うだけで、そんなにプレッシャーなの??滝汗



今流行りのマルハラって何なんですかね!?

勝手に怒っていると思われても、こっちが迷惑だよえー

何でもかんでもハラスメント化するなぁー!!って昭和生まれの友蔵は思っちゃうけど…。



あと今更感あるけどコレも最近観ましたよ下矢印



流行ったから面白いかなと…


すいません🙇友蔵はそこまでアセアセ

半沢直樹は好きだったけどもやもや


観ていて思うのですが…特に海外ドラマでですが日本人🇯🇵やアジア人の描き方が一辺倒過ぎませんか?


勤勉で真面目で礼儀正しくて善人(代表:ウォーキングデッドのグレン)

ミステリアスだったり(真田さん毎回このタイプの役で出てくる…)、ちょっと変人だったり。

あと、やたら皆んな刀⚔️持っている…。


だからNetflixのこれ下矢印は新鮮でした!!



とにかくブチ切れるアジア人キラキラ

なかなか、なくないですか!?


アジア人は大人しくてキレない設定があまりにも多い気がする…

怒ることだって、当然あるよ!!


今の時代って、色々難しいですよね…

白人ばっかじゃ多様性が無いって言われるし。

多様性を重視してキャスティングすると、原作のイメージと違うって言われるし…。


いっそ、アニメを作る時は人間ではあり得ない緑色とか紫色とかで作る方が楽なんじゃ⁉️

そしたら実写化の時、人種は気にしなくて良くなるもんね…


多様性って難しい😓





イベントバナー