中3の子達は中学最後になる総体2日目が行われました。
昨日ボロ勝ちして
今日も幸先良いスタート。
雨が降る予報があり15分早く試合が始まったみたいで球場に着いたら試合が始まっていました
長男は1年生で唯一
控えでベンチ入り。
ありがたや〜!
活躍する場面はないだろうなと思っていたら同点の5回にまさかの代走からの
交代でサードを守ることに。んでバッターボックスにも立つ始末
大事な試合。
大事な場面でまさかうちの子を出すとは。
ひえ〜
よく覚えていないんだけど
なんしかサードにボールがきて一塁に送球した場面があり
頼む。
ちゃんと投げてくれ‼
と祈るばかり。
んで
ちゃんと投げれた。
お疲れ。長男君。
打席には立たせてもらえたけど初球でボテボテのピッチャーごろ。
うん、お疲れ‼
最後まではいなかったけど
多分少しはチームに貢献したと思う母さんでした。
そして8回。10対9の1点リード
雨は強まり視界不良。
ノーアウト満塁のピンチを迎えてしまい
見てられない
あー。見てられない。。
アウト一つとったあと
まさかのセンター方向。
三塁にいた子がヘッドスライディングでホームに帰ってきて
10対10の同点となり
あー。
悲しい、見てられない!帰ろ!
と思い球場周りを歩いていたら。。
あ〜!
と相手チームから落胆の声が。
それからすぐに
うーーー⤴と終了の音が流れて。。。
結局どっち勝ったん?
どうゆうこと?
球場の外に出ようとした時に
相手チームの保護者が主審にめっちゃ怒ってる
耳を傾けて聞いてると
ヘッドスライディングした子がホームベースに手がついていなかったことで点が入らなかったとのこと。
それを
ちゃんと見たんか!!
と
激おこ。
雨で土かぶってひどい状態ではあったからベースが見にくかったのか
ヘッドスライディングしなくても良い状況ではあったのに
同点に追いついた喜びで詰めが甘くなったのか
どっちにしろ
10対9で勝利‼
野球は何があるか分からないから面白い。
だから今度はちゃんと最後までは観戦しようと心から思いました!
兄ちゃんお疲れ様でした
また大好きになりました