ダイエットに苦しむのはもうやめましょう。

富永です。
 

 

 

「なぜ私は食べてないのに痩せないの、、、」

と悩んでませんか?


その悩みとも今日でオサラバです。


食べなければ痩せる
 

 

これ、ダイエットの常識ですよね、、、



けど残念ながら間違っているんです。


食べてなくても痩せません。


まず、痩せる時ってカロリーの収支と体内での反応がどうなってるかイメージ付きますか?


「摂取カロリー<消費カロリー→痩せる」

と思いましたよね?


半分正解で半分間違いです。


「摂取カロリー<消費カロリー」


だと生きていけません。


わかりますか?



これは車で100km先まで行くのに50km分のガソリンしか積んでない状態と同じなんです。


車だと残り50kmで止まりますよね。


摂取カロリー<消費カロリーのままだと、人間の体も止まってしまうんです。


人間は一日過ごすためには、どうであれ

「摂取カロリー=消費カロリー」

になる必要があります。



じゃあどういう反応が起こるかというと、、

 

  ①摂取カロリー+体脂肪=消費カロリー→痩せる

 

足りない分を体脂肪を分解して補うパターンです。


これだとカロリーの収支も釣り合って体脂肪も落ちるから痩せます。


例えば

消費カロリー:2000kcal
摂取カロリー:1800kcal
体脂肪の分解:200kcal

みたいなイメージです。


まぁこれはダイエット成功している人の状態ですね。


ダイエットではこれを目指さなければいけません。

 

 

  ②摂取カロリー(+体脂肪)=消費カロリー+代謝低下

 

脂肪の分解で足りないから代謝を下げるパターンです。


これだと少しは痩せるけど、代謝が下がるので

 

・体温低下
・頭がボーッとする
・力が入らない
・生理が止まる
・食欲が過剰に強くなる

 

などの体調不良が起こってしまいます。


例えば

消費カロリー:2000kcal
摂取カロリー:1500kcal
体脂肪の分解:200kcal
代謝の低下:300kcal

みたいなイメージです。


体脂肪の分解が起こりにくい、もしくは体脂肪で補えないくらいカロリー制限をするとこうなります。


何となくイメージできますかね?


体脂肪の分解で補えるくらいのカロリー制限


で痩せるのが正しいダイエットです。

 

 

食事制限しているのに痩せない人は

・体脂肪の分解が悪くなっている
・食事制限し過ぎて代謝の低下が起こっている

のどちらかになります。


「食べてないのに痩せない」


という人は、ぜひこのイメージを持って食事量や食事制限などを考え直してみてください。

 

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─

 


無料のLINEに登録すると、食欲コントロール実践7ステップ動画講座をプレゼントしています!

まだ見られてない方は、無料なのでぜひ受講してみてください👍


食欲コントロール実践7ステップ動画講座はこちら
↓↓↓↓↓