ダイエットに苦しむのはもうやめましょう。

富永です。
 

 

 

結論

断食したら逆に内臓に良くない

です。



内臓休めるために、、、


なんて言われるとそれっぽく感じますよね。



確かに、食べ過ぎは内臓へ負担をかける原因になります。


毎日バカみたいに食べてたら、内臓が疲弊するのは当然です。


ただ、本当に1食や2食抜かないと内臓は疲れるんですか?


皆んな極端に考え過ぎなんですよ。



食べ過ぎなければ良いだけで、なぜ断食が必要と考えるんですか?


もちろん、食べ過ぎてお腹が空いてない時に軽くしたり1食抜いたりするのは良いと思います。


体内にカロリーが余ってるので普通の反応です。



ただ、通常の時は断食なんかしなくても、1食適量を3回食べてれば内臓は疲れませんよ。


しかも、普段から断食してたら内臓の筋肉が弱ってしまいます。


全く歩かないと足の筋肉が弱るのと同じように、内臓の筋肉も衰えてしまうんです。


また腸内に棲息する腸内細菌は、断食するとエネルギー不足で死にます。


腸内細菌は腸内で健康に必要なホルモンや栄養素を作ったり、消化吸収を促したりしています。


その腸内細菌が減ったらヤバいですよね。



それくらい腸内細菌は敏感なんです。

 

 

  断食は腸内細菌に影響する

 

断食は腸内細菌を「兵糧攻め」

をして、腸内環境を悪くする行為になります。


さらに、朝食を食べないと胆石など病気発症のリスクが上がります。


さらにさらに、断食すると低血糖で暴食する可能性も高くなってしまうんです。


簡単にまとめると、断食は

 

・内臓筋の弱化
・腸内環境の悪化
・病気リスクの上昇
・低血糖による暴食リスクの悪化

 

など、やる意味がないどころか

デメリットしかない

という結論になってしまいます。


繰り返しますが

『断食しなくても良いくらい適量を食べるのが一番良い』

んです。


「でもどうしても食べ過ぎてしまうし、、、」

という人は、断食じゃなくて食欲コントロールをしてください。


食べ過ぎと断食を繰り返すのは、アクセルとブレーキを同時に踏んでるようなもんです。


体がぶっ壊れます。



食欲コントロールから逃げずに、しっかりと向き合うようにしましょう。


断食の体験談、コメント欄で教えてください。

 

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─

 


無料のLINEに登録すると、食欲コントロール実践7ステップ動画講座をプレゼントしています!

まだ見られてない方は、無料なのでぜひ受講してみてください👍


食欲コントロール実践7ステップ動画講座はこちら
↓↓↓↓↓