ダイエットに苦しむのはもうやめましょう。
富永です。

 



コンビニは太る

なんか思っていませんよね?



もしそうなら、完全に間違いで時代遅れなのでヤバいです。


今はコンビニには健康に気を使った商品も多いですし、自分で作るよりもコンビニの方が

 

・手間暇がかからない
・栄養バランスが可視化されやすい
・選択肢が多い

 

などの理由で圧倒的にダイエットに向いています。


ただ、コンビニでの注意点もあるので

コンビニ食で痩せる秘密

を5つにまとめて紹介します。

 

 

  ①炭水化物を中心に食べる


コンビニに限った話ではありませんが、基本的に炭水化物を中心に食べましょう。


なぜなら、炭水化物を食べることで

 

・カロリーを抑えられる
・食欲が安定する
・代謝が上がる

 

からです。


おにぎりでもパンでも麺類でも何でも良いのですが、炭水化物は必ず摂ってください。


私であれば

 

・基本はおにぎり2つ
・ワンハンドで食べたい時はサンドイッチ
・場所、時間に余裕がある時は蕎麦

 

といった感じで炭水化物を選択します。


サンドイッチや納豆巻きなどを選べば、炭水化物とタンパク質、食物繊維を一気に摂れるのでお勧めです。


コンビニでも炭水化物中心の食事は外さないようにしましょう。

 

 

  ②脂質15g以下を目指す

 

コンビニで最も注意すべきは脂質です。


欲望に任せて食べてたら脂質がオーバーするので、1食で15gを目指しましょう。


15gを目指して選択すれば、よほどじゃないと脂質過多にはらないはずです。


例えば、

・ホットスナック
・菓子パン
・クリーム系パスタ
・洋菓子


この辺は一気に脂質を引き上げるので、ご褒美以外ではなしにしてください。


日常的にコンビニを使っているなら、全部で脂質15〜20gを目指すようにしましょう。


おにぎりベースで、タンパク質源をサラダチキンや竹輪、ゆで卵などで摂れば無理なくクリアできるはずです。


絶対超えたら太るではなく「日常的に超えてたら要注意」というのは忘れないでください。

 

 

  ③野菜タップリの汁物を選ぶ

 

コンビニのネックは野菜が摂りにくい事です。


欲望に任せて選んでたら

脂質過多&食物繊維不足

に陥ってカロリーオーバーします。



私の個人的なお勧めは、豚汁などレンジでチンできる野菜タップリの汁物の活用です。


汁物で400円くらいするので高いですが、、、


それでも栄養バランスを整えるため、食事の満足感を高めるためにめちゃくちゃお勧めになります。


特に子供のコンビニ食は食物繊維が不足しやすいので、私がコンビニ使う時は必ず購入しています。


色々種類があるので、脂質が5〜10gで食物繊維が3〜5g以上摂れるものを選ぶようにしましょう。

 

 

  ④タンパク質20gを目指す

 

脂質過多と食物繊維不足の次に起こりやすいのがタンパク質不足です。


どうしても

・おにぎりだけ
・パンだけ
・カロリーメイトだけ


みたいな食事で終わらせてしまう人も少なくありません。


タンパク質が不足すると、腹持ちが悪く無駄な間食が増えてしまう可能性が高いです。


なので、コンビニではタンパク質も意識するようにしましょう。


お勧めは

 

・納豆巻きなどおにぎりの具材でカバー
・タンパク質が摂れるシリーズの活用
・ゆで卵
・竹輪
・サラダチキンバー(カニかまも良い)

 

などですかね。


富永家は

・長男は納豆巻き
・長女はサラダチキンバー
・私はタンパク質が摂れるシリーズなど

で補います。



コンビニではタンパク質も可能な範囲で意識しましょう。

 

  ⑤カロリーある飲み物を買わない

 

痩せたいならカロリーある飲み物は止めてください。


いや、飲んで良いんですよ。


けど、あくまで嗜好品として扱いましょう。


例えば

・カフェラテ(甘いの)
・ジュース
・炭酸飲料


などを日常的に飲むのはマジで注意した方が良いです。


一つ一つのカロリーは大した事なくても、飲み物でのカロリーは

・カロリーの割に満足感がない
・カロリーを摂っている自覚が低い
・癖になる



ので、思っている以上にダイエットを邪魔します。


痩せたいなら、基本的には

・水
・炭酸水
・ブラックコーヒー


などを飲むようにしましょう。



参考になったらいいねとコメント欄に好きな絵文字🐴を。

 

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



 

無料のLINEに登録すると、食欲コントロール実践7ステップ動画講座をプレゼントしています!





 

まだ見られてない方は、無料なのでぜひ受講してみてください👍

 






食欲コントロール実践7ステップ動画講座はこちら


↓↓↓↓↓