前回の記事でも書きましたが、

ブンデスリーガ・フランクフルト対マインツ戦が今年の

自分の実況おさめでした。

 

結果はフランクフルトが3対0で勝利し、

年内ホーム無敗で締めくくりました。

 

長谷部選手は守備的MFでフル出場、

武藤選手は残念ながらこの試合もベンチ外でした。

 

フロゴタ選手のゴールで先制したフランクフルトは、

後半にも途中出場の18歳、

バルコック選手が1ゴール1アシスト!

 

一方のマインツは1トップで出場した

コルドバ選手が後半開始早々に相手の足を踏んでしまい

一発退場となり、流れを失ってしまいました。

 

前線に負傷者が出ているマインツ、

コルドバ選手が出場停止ということで、

武藤選手にも年明けの試合でチャンスが

まわってくるかも知れません。

 

 

そのあと、今月25日には

皇后杯決勝を見にフクダ電子アリーナへ行ってきました。

 

 

去年と同じ、新潟と神戸の対戦。

雲一つ無い青空のもとでの試合でした。

アルビレックスのサポーターが、

ホームのような雰囲気を作り出していたのが印象的でした。

 

前半は新潟ペース、後半は神戸ペース、

どちらもチャンスは作るもののゴールを奪えず、

延長戦でもゴールはうまれず、PK戦へ。

 

PK戦では怪我で欠場となった

福元選手に代わりゴールを守った

武仲選手が2本のストップをみせ、

INAC神戸が連覇を達成しました。

 

 

試合が終わってスタジアムのコンコースに出た時、

青空はきれいな夕焼けに表情を変えていました。

 

 

来年も実況だけでなく、

色んなジャンルの試合を

テレビで見るだけでなく、現地観戦もしていきたいです。