キタ━━━(≧∀≦) ━━━!!! | ベランダーとやんちゃなベンガルのまったりLIFE

ベランダーとやんちゃなベンガルのまったりLIFE

ベンガル猫にメロメロのベランダー のブログです。











こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ











ついに来ました!



我が家の浴室の救いの神お願いキラキラキラキラ












ご存知ない方からはこちらをご覧下さい



















ヤーマダが「天井工事をしないと無理」

と言い、

管理会社も

「天井ごとリクシルに取り替えたお宅がありますよ」

と言われた我がマンションの浴室換気乾燥機。









すがる思いで

エディオンさんに見に来てもらったところ

「これなら三菱の浴室乾燥機がハマりますニコニコ

と言われたのですが、


コロナウイルスの影響で

入荷が遅くなるかもしれないと言われていたので

キャノンヒートを買って

入浴前の寒さを凌いでいたのですが、


三菱の浴室乾燥機、国内生産だったそうで

1週間で入荷し、

今日取り付けに来て下さいましたキラキラキラキラ








しかも約束の時間より30分も早かったよニコニコ



















三菱、かなり出っ張ってます( ̄▽ ̄;)




最近の浴室乾燥機は出っ張ってるそうな。







画像の角度からは伝わらないと思いますが

バスタブから見上げるとデカい!(◎_◎;)





作業口よりデカい!( ̄▽ ̄;)















 






エディオンのおじさまが

トイレの換気扇の配線工事中に

のぞいてみました。
















こんなになってんのかぁ〜( ̄▽ ̄;)








エディオンさんのお話では

三菱の浴室乾燥機がピッタリサイズなので

技量がないと付けられない

と判断する人もいるだろうとの事。






壊れてるか壊れてないかしか分からないと言ってたヤーマダが

天井工事しないと付けられないと判断したのも無理はない(; ̄д ̄)ハァ↓↓








もうこのタイプのユニットバスはなく

サイズが合わないので

天井の一部を変える事は出来ないらしく、


ヤーマダが言ってたみたいに

5mmずつ広げるとすると

ジグソーなどを使って石膏ボードを削り、

鉄板を内側に少し入れて広げる方法もあるそうですが、

我が家には神が降臨したので

ピッタリバッチリ設置して頂けましたキラキラキラキラ


(↑メーカーさん的には5mmずつ余裕を作ってくれと書いてあるらしいが

ピッタリハマってる方が湿気が上に上がらなくて良いんじゃないか、との事。





私が以前ヤーマダに提案したアタッチメントは

簡単に取り付けられるそうですが

両面テープで引っ付けるだけなので

お勧めしないとの事でした。







あとカタログには載ってないけど

裏で流通してる機種があるってお話でした。





   

やっぱり専門の方じゃないとダメやな〜( ̄▽ ̄;)









あとうちのマンションは天井の内部に高さがあるから取り替えられたけど、

あるマンションは天井の幅がほとんどなくて

どのメーカーも合わず、

天井工事も出来ないので

諦めた方もいらっしゃるそうです。




マンションは建てる時に作業工程を減らす為

簡単に取り付けられる様な工事をするから

取り換える時大変な所が多いんだって!(◎_◎;)







10年後が不安だわタラー

















神は、ちゃんと
 
毛布敷いて
脚立に乗って
ライトで照らして

作業されてましたよ(爆)

















ただ一つだけ残念だったのは






私、昨日ダイソーで千円使ってしまってw

千円札が一枚しかなかったので

155,900円用意していたのですが

エディオンさん、お財布に2千円しか入ってなかった(爆)









おつりは用意しといてw








私も千円しか持っていないので

わざわざ車にお金を取りに行かれましたよ(^_^;)












予告通り2時間半ほどで作業を終えられ

浴室の壁や出窓、浴槽まで拭いて下さいましたニコニコ












雑巾で( ̄▽ ̄;)
















お湯張る前に洗ったわよキョロキョロ

(↑お風呂掃除嫌い)















ぬくぬく〜照れ

















あら、浴室乾燥と衣類乾燥と別れてないニコ






フィルター掃除は換気しか使わなかったら

しなくて良いくらい汚れないそうですが、

我が家は夏以外ほぼ浴室乾燥ですので

フィルター掃除の仕方もご教授いただきましたニコニコ










洗えってw











我が家の浴室換気乾燥機は

浴室、脱衣所、トイレの換気扇と繋がっているのですが










トイレの換気扇が配線の関係で





オフ時に緑ランプ点灯(従来通り)













オン時にランプは消えますが

「切」表示のまま滝汗







帰省した子供達が混乱しそうです( ̄▽ ̄;)




















そして











1週間でお払い箱になってしまった

キャノンヒート






処分品だったので箱がありませんタラー















      







魔法のランプに封印してやりました(爆)







次の出番は11年後かな?( ̄▽ ̄;)

(↑浴室換気乾燥機に10年保証付いてるので)