ラーメン富士丸 神谷本店 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

ラーメン富士神谷本店
photo:01


前回旨かったので、また来ちゃいましたー!のこちらです(^_^)

photo:02

本日は王子神谷から行く事に。
実は王子神谷から行くのは初めてなので、少し不安でしたが何とか行けました!!
1番の最短ルートは改札を出て左を気にしながら真っ直ぐ行くと左側にエレベーターがあるので地上に出ると北本通りなので左に進みます。

photo:03

もしも方角がわからなくなったらニトリを目指して行けばわかると思います目目

photo:04

到着すると店前に人だかりがあせるあせるあせる
どうも店前で合流予定らしくお先にどうぞビックリマークと言う事なので、すいません、、と言いつつ先に列ばせてもらいました\(^o^)/
という事で、20時頃到着で11番目に接続!!後6でした。

photo:05

20分程で入店して食券を買って待ちます。
そういえば、大盛がちゃんと大盛りになってますビックリマーク
昔は確かちょい増しという名前だったような……あせるあせるあせる
まぁ大盛りの方がわかりやすいですよねアップ

photo:06

という事で富士丸ラーメンと生卵をチョイスして、御用伺いにきた助手さんに手渡します。

photo:07

カウンターに着席。
奥からコップに水を汲んできて、おしぼりで手を拭きます。
レンゲもあるんですが、自分は使わない派なので…汗汗汗

程なく富士丸総帥から声がかかり

富士丸ラーメン(850円)生卵(60円)
ニンニク野菜アブラ
photo:08

別角度
photo:09

赤富士ver.
photo:15

生卵
photo:11

アブラ
photo:12


………∑(・ω・ノ)ノ !!!!!!

かなりな盛りです目目目
兎にも角にも頂きます!!!!

photo:10

麺は富士丸謹製の平打ち麺!!!!
二郎と比べても標準な太さでツルっと食べれて噛むとボソボソっとした食感は旨いです!!
同ロットに女性二人組が居られたからか、かなり多めの麺量叫び叫び叫び

photo:13

野菜をあらかた喰べた後、豚さんを発掘音譜
これかなり巨大でこれ一つでトンカツ一枚分位ありそうですグッド!グッド!グッド!
カエシの入りもよく脂身もたっぷりついていて、二郎でも最近出会えてないものに出会えた感じがしますアップ
心の中でコレが食べたかったと叫んでましたチョキチョキチョキ

photo:14

別皿アブラにはラー油をたっぷりかけても、アブラが強いのであまり辛くありませんあせるあせる

photo:16

すき焼き風にして頂きましたニコニコニコニコニコニコ
ちょっとパンチ不足なので、卓上の醤油や唐辛子やラー油やコショウなどをかけて味変を試みますにひひにひひにひひ

photo:17

全体的には野菜、野菜、野菜でかなりお腹が満たされましたが、鶴見の二郎に似たクタ野菜が旨すぎでしたが、スープ全体が薄まり少々バランスには欠けるかなあせるあせるあせる
それぞれのパーツパーツは凄く旨くて好みな味でした\(^o^)/

photo:18

1ロットちょっとで箸ですくえる物は食べ切り、ごちそうさまです\(^o^)/

しかし久しぶりに格闘したなーって感じでしたにひひにひひにひひ

photo:19


ラーメン富士丸 神谷本店
東京都北区神谷3-29-11
定休日 月曜
18時~24時