車中泊旅の目的を今回は日光東照宮&榛名神社としました
日光東照宮の天井の龍

中禅寺湖で車中泊して朝一二荒山神社中宮へ

二荒山神社中宮

その後、竜頭の滝へ

お次は定番の華厳の滝へ


で、高校生ぶりの日光東照宮へ





拝観料や駐車場料金は掛かりますが世界遺産の
日光東照宮は見る価値アリです

で、次は榛名神社へ
3時間位掛かります💦
道中、酷道を走らされ木が新車にバシバシ当たり
引き返そうとしたら雷雨になり、突然貴船神社へ
調べると群馬県の初詣の集客1位らしいです
導かれてる感覚もあり参拝
車内で雷雨が弱まるのを待っていると急変し快晴に

貴船神社へ導かれた感じがします

その後、やっと榛名神社へ


滝には虹が出ました!

そういえば朝方、中禅寺湖でも虹が出ました

今日は一粒万倍日で参拝して虹見て良い事ありそう!

その後は榛名湖でひと休み

ハイエースのスライドドアを開けて先日購入した防虫ネットで虫除けしたのでアブや蚊の侵入は
概ね防げました
とても快適です
本日は榛名湖周辺で車中泊する事に決定
とりあえず温泉で汗を流そうって事で伊香保温泉
の源泉掛け流しの黄金の湯さんへ
料金は1000円弱で駐車場も無料で広々、無料の休憩室もあり、ゆったりできました~
お湯も良かったです

ここから榛名湖へ戻り一晩お世話になりました