心理 X 東洋占星術で
人には言えない
悩みの根本原因を特定する
セッションをさせていただいております。
ノベオカミサキです。
 






子供と自分の性格や考え方、行動など、
似て欲しくないところが似ていて、


それを見てるとイライラしちゃう。

将来、自分みたいになるんじゃないかと
不安になってしまう。


みたいなお話、
セッション中にお聞きすることがあります。



多くの人は、その状況を何とかしたくて、
子供の行動や考え方を変えて、
自分に似ないようにするアプローチをします。




でも、やればやるほどなぜか、


嫌なところが際立ってくる。

ますます自分に似てくる。

変えようとすればするほど
変わらない。



という現象が起こります。


 




それはなぜだと思いますか?





それは、


親が、

自己否定しているから。



親の自己否定が、
子供の言動に映し出されているだけ。


だから、
子供をどうにかしても、何も変わらない。
 


どうにかしようとすればする程、

子供の言動がエスカレートし、
イライラや不安が増幅します。






子供は、親の深層心理に敏感に気づきます。


親が、
イヤでイヤで見たくない自分、
嫌いでひた隠しにしている自分を
あっさりと見破り、


「お母さんが隠してるの、コレでしょ?!」

「お父さん、自分のこういう所、
 ダメだと思ってるんでしょ?!」



を、サラッと表現して見せます。



子供は親を、
イラつかせたり不安にしたくて
あれこれやっている訳ではありません。


ただ、
自己否定してるんだ
と、気づいて欲しいだけ。





なので、
子供の言動を見て、
「うわっ!(自分に)似てる!!」
とザワついたら、


私は、
私の何を否定しているのだろう?

私は、
私の何をダメだと思っているのだろう?



と自分に問うて気づいてみてください。



例えば、


臆病な自分はダメ
はみ出す自分はダメ
自慢する私はダメ
大人を困らせてはダメ
自由気ままはダメ



などなど問うてみると、

色んな自己否定が出てくると思います。



自分の内側にあるものに
気づくだけでいいのです。


自己否定しない
自己否定をやめる
ではありません。



それをすると、
自己否定を見つけて克服するループに入ってしまい、
ますます自分や子供を追い込みます。


気づくだけで、
子供の言動に反応して、
イライラや不安にかり立てられるシステムから抜け出せますし、


確かに子供と私は似ている。
でも、似て非なるもの。

私と同じ道を歩むとは限らない。
子供は子供の道を選んで生きていく。



と、子供と自分を分離して考えられるようになってきます。


自分の内側が変わると、
自分の外側の世界の捉え方、見え方が変わります。


どなたかの参考になれば嬉しいです。


本日はここまで。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 
 
 

 

LINEご登録いただいた方に
☆お悩みの根本原因のヒント☆
☆生まれ持った素質がわかる簡易鑑定☆

プレゼントしております
よろしければご登録ください

LINE登録はこちらから

 

 

心理 X 東洋占星術で
人には言えない
悩みの根本原因を特定する
セッションをさせていただいております。
ノベオカミサキです。

 




春から

新しい職場や環境になって、
ゴールデンウイーク明けから、



体調が優れない

寝ても寝ても疲れが抜けない

頭の中がやることでいっぱい、
気が休まらない




なんてことありませんか?



新しい環境にまだ慣れてないから
連休の休みボケだから
など、理由は色々あると思いますが、



この時期の疲れの根本原因は、



自分を置き去りにして、
環境に合わせすぎているから。









新しい環境や人間関係に、
早く慣れなきゃ!
という焦りが無意識に駆動して、


自分の心と体を置き去りにして、
周りの人や環境を最優先してしまう。




置いてけぼりにされた
心と体が警鐘を鳴らしはじめる、

それが今の時期です。




本当は…


焦ってない?
無理してない?
頑張りすぎてない?


やらなきゃと思ってることは、
本当にやらなきゃいけないことなの?


 

本当に
心の底からやりたいことなの?





焦る気持ちを置いて立ち止まって、
外に向いていた意識を
自分の内側に向けて、
じっくり自分に問いかけてみてください。




問いかけてみた時、
体にわずかにでも、


ひっかかりや
ざわつき
違和感があるなら、


止まれ、休め


です。



止まって
ゆっくりしてみると、

 



ある時ふと、
思いがけないタイミングで、
自分の本音が出てきます。



例えば、
お風呂に入ってぼーっとしていたら、



「やらなきゃ!」と思ってたけど、
本当は
できないのが悔しかったんだ。




なんて言葉がふっと降りてきた。




その言葉を掘り下げてみると、


できない自分にがっかりしたくない。
だから周りに合わせて
ついて行こうとしてたんだ。

本当はそこまで頑張りたくなかった。
もうちょっと、ゆっくりやりたいな。



みたいな、本音が出てくる。




そして、
色んな自分に気づきながら、


深くゆったり腹式呼吸をして、
高ぶった気持ちを
呼吸とともに下げて下げて
クールダウンして、
落ち着かせていく。


そうやって、
自分の本音に気づき、
体が落ち着きを取り戻すと、

自分を置き去りにしていた状態から、
自分とつながった状態に戻れる。




自分とつながった状態で改めて、
新しい環境で自分が、


何ができそうか?
どれくらいできそうか?

本当には何がしたいのか?

 

考え直してみる。


これまでのペースを
チューニングしたり、
立てていた目標の見直し、
軌道修正をしてみる。




この時期に、
心と体としっかり繋がり、

自分も方向性も立て直しておくことが、


6月以降も自分を見失わず

地に足ついた状態で、

置かれた環境で求められたことをやりつつ、

自分の望みに向かうことができます。


夏、秋に心身が崩れるのは、
今の時期のチューニング不足が原因です。

少し立ち止まって、整えてみてください。

 

 




今回の記事、自戒も込めて書きました。


春から私も新しいお仕事をいただいて、
早く慣れなきゃ!と
気持ちが焦っていました。



そんな時、気心知れてる人から、

まだ始めたばっかりじゃん。
自分のペースをつかみながら
やればいいんだよ。


と言ってもらい、ハッとしました。


私、周りばっかり見すぎて
自分のことをすっかり忘れて、
自分のペースがわからなくなってた。


そりゃ、疲れるよね!
それじゃもたない!!



と腹落ちして、

 

 

アクセス全開の空ぶかしで

張りつめていた私の気持ちを、

スコーン!と一気に緩めてくれた一言でした。

 



同じように焦りを感じている人がいれば、 


一度立ち止まって、
心身のチューニング


ぜひやってみてください。




本日はここまで。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 
 
 

 

LINEご登録いただいた方に
☆お悩みの根本原因のヒント☆
☆生まれ持った素質がわかる簡易鑑定☆

プレゼントしております
よろしければご登録ください

LINE登録はこちらから

 

 

心理 X 東洋占星術で
人には言えない
悩みの根本原因を特定する
セッションをさせていただいております。
ノベオカミサキです。






 

突然ですがみなさんは、



あなたの
「強み」は何ですか?
「才能」は何ですか?




と聞かれたら、なんて答えますか?





多くの人は、
「強み」と「才能」
を混同していて、



「強み」

のみで生きています。




そして、



「才能」は、
無いものになっている。




たとえ
「才能」を使っていても、
無いものにしています。





では
そもそも、

 


「強み」とは何なのでしょうか?







「強み」とは、



できないことを、
努力と根性で
できるようにした、
克服体験。




それを
他者や社会から
評価・賞賛されると、



誰かに認められたり、
自分の存在意義を
感じることができる。

優越感に浸れる。




なので、
克服体験が
成功体験
となり、



これをやったら
満たされる!



と味をしめ、


自分を満たすための
テッパンの行動となって、


「強み」
で生きるようになります。






「強み」で生きると、

 


評価・賞賛されて
自分も満たされる。

誰かに貢献もできる。


それっていいことじゃない!



と思うかもしれませんが、
デメリットもあります。







それは、




自分で自分を
認められなくなる。




です。





「強み」は、


努力と根性を駆使して、
他者や社会の
評価や賞賛を得て、
自分を満たす
システム。



それはつまり、



他者や社会の
評価や賞賛を得た!
満たされた!


と思えるまで、


努力と根性で
頑張ることがやめられなくなる。






しかも、



誰かや社会に
認められないと、
私には価値がない。



と思うようになり、


自分で自分をほめても、
満たされない。





自分で
「私、スゴい!」と
思うところがあっても、



誰かに「スゴい」と
言ってもらわないと、
認められない。

 

 

社会的に認められる

地位や権威を得ないと
「スゴい」と思えない。





認められたい!
満たされたい!
と、


いつも
誰かや社会の
評価・賞賛を求め続け、


努力と根性で
ついつい頑張ることが

習慣化して、

やめられなくなる。



それが辛い。


でも、
やめられない。


だから、
しんどくなるのです。






強みは自分の外側を満たすもの。



しかし、




人が本当に満たしたいのは、
自分の内側



自分を満たそうとしても
満たされないのは、



自分の
「外側」ばかり満たして、
「内側」をみたしていないから。




ではどうやって
自分の「内側」を
満たせばいいのか?




それは、


「才能」で生きる


です。




「才能」は、
持って生まれた
アドバンテージ。



「強み」みたいに、


できない時期があって
努力と根性で頑張って
できるようになった。


ではなく、


すでに
「できる」状態のこと。



たいして
頑張らなくても
努力しなくても、


ノンストレスで
他者よりもできてしまうこと。




それが「才能」です。



「才能」に
気づき活かすことで、



自分らしく生きてる!
ありのままの自分で生きてる!




と実感できて、



嬉しい
幸せ
最高
が味わえて、


自分の「内側」が満たされる。



自分にとっての
「当たり前」
をするだけで、


人に感謝されたり、
承認、賞賛され、


自然と
「外側」も
満たされる。



だから、
努力と根性で頑張って、
他者や社会からの承認や賞賛を求めなくなる。





「才能」で生きるとは、



誰かや社会に応えて生きる

ではなく、

自分に自分が応えて生きる




ということです。



しかし
「才能」は、
自分では気づきにくいものなんです。



なぜ
「才能」に
気づけないのか?



それは、
長くなりましたの次回書かせていただきます。



本日はここまで。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 
 
 

 

LINEご登録いただいた方に
☆お悩みの根本原因のヒント☆
☆生まれ持った素質がわかる簡易鑑定☆

プレゼントしております
よろしければご登録ください

LINE登録はこちらから

 

 

心理 X 東洋占星術で
悩みの根本原因を特定するセッションをさせていただいております
ノベオカミサキです。







現状を変えたくて、
勇気を出して、

パワースポットに行ってみた

憧れの人、
成功している人に会いに行ってみた


一人カフェ、旅行、
お茶会・セミナー・講座に参加、
やりたいことを
思い切ってやってみた



ドキドキしたけど、
行ってよかった!
やってよかった!
楽しかった!




一時的な、
達成感
満足感
充足感
は得られる。




でも、
時間が経つと元通り。




時間も
お金も
エネルギーも使った。



それでも
現実が変わらない。


というお話を、
セッション中にお聞きすることがあります。





なぜそうなるのでしょうか?








そうなる根本原因は、
すべて同じ。





受け取ってはいけない



という思い込みがあるから。





この思い込みがあると、
何も受け取れないわけではありません。



受け取れるものはある。

でも、


自分が頑張った分しか受け取れない。


という現実が起こります。




例えば、

勇気を出して遠出して、
パワースポットに行ったとします。



その時受け取れるのは、


「勇気を出して行けた!」達成感

「行ってよかった」満足感

本当に必要なものである、
「パワースポットが発する高い波動」の
ほんの一部



などなど、

頑張った分と同等分しか受け取れません。
(等価交換みたいなイメージです。)





「受け取ってはいけない」
という思い込みが枠となって、


自覚できない無限のパワー

予想外の幸運

想像以上の恩恵



などに、
無意識に制限をかける。



だから、


受け取れなくて、
自分の枠を越えられず、
現状維持。



いっときは良くても、
しばらくすると
また元通り。



を、くり返します。


本当に現状を何とかしたいなら、
パワースポットに行ったり
憧れの人に会いに行く前に、

まずは、


自分に制限をかけてないか?

「受け取ってはいけない」
みたいな思い込みは何かないか?



と、ご自身を探索してみること、
おススメします。






私の夫は、
受け取ることが
本当に本当にできない人でした。


ある時、
自分の良さを見つけたくて
「俺の長所って何?」
と聞いてきました。


私は夫に、

人材育成がすごく上手で、
相手の能力を見ながら
仕事をふって、
個別に成長させて能力開発できる。

「それってすごいことだよ!」
「才能だよ!」

と熱量込めて伝えました。



しかし夫は、


「えぇ~」
「う~ん」
「いやぁ~」


と、
ぶりっ子女子が使いそうな
語尾伸ばし系の受け答えをしてきて、
なかなか受け取らない。


イラっとした私が、

「いい加減受け取れよ!」
「いったん受け取ってみ!」

と言ったら、




「でもぉ~」


と、
くねくねウジウジ。



その姿に、
私の堪忍袋の緒が
ブチッと勢いよく切れて、


夫の、
でもぉ~だってぇ~の枠を
バキッとへし折り、
夫のパーソナルスペースに
不法侵入。


おびえる夫の耳元に
メガホンを押し付けて、
「いい加減認めろよ!」
と一撃をかまし、

放心状態の夫を
置き去りにする。

みたいな対応をしたことがありました。


当時の私は心理も何も知らなかったので、
夫のことを考えず、
自分の感情のおもむくままを
夫にぶつけてしまいました。


かなりの荒治療でしたが、
夫は「はっ」と我にかえり、

私に言われっぱなしで
かなりイラっとしたそうで、
(後日談ですが)


自分をふり返って
内省を深めまくってました。


あれから何年もたちますが、

今では、
「俺、できてる」と
受け取ることができるようになって、

枠が取り払われ、
解放感の中で
自分らしく生きようとしている。

というのが、
雰囲気から醸し出されています。






私もあれから
かなりかなり反省して、
心理や対人スキルを学びましたので、

お客さまに対して、
枠をバキッと壊して
不法侵入したり、
グサッと一撃は絶対いたしませんので、
ご安心ください。


本日はここまで。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 
 
 

 

LINEご登録いただいた方に
☆お悩みの根本原因のヒント☆
☆生まれ持った素質がわかる簡易鑑定☆

プレゼントしております
よろしければご登録ください

LINE登録はこちらから

 

 

心理 X 東洋占星術で
人には言えない
悩みの根本原因を特定する
セッションをさせていただいております。
ノベオカミサキです。


今日は、以前書いたブログ
 



を見てくれたAさんが、

「ノベオカさんのコンセプト通りの、
 人(起業仲間)には言えない悩みなんですけど…」

と、ひっそりこっそり相談に来てくれました。
 

(同じように悩まれている方のお役に立てば!
 と、内容を限定しての掲載許可をいただきました。)








Aさんは、
家事子育て、
会社勤めをしながら起業。


発信もコツコツして、
起業塾で学び続けている。


努力の甲斐あって、
結果も少しずつ出ている。





行動力がスゴくあるAさんですが、
ノベオカのブログを読んで、




私、
行動しているのに変われてない。


変わりたくない訳じゃない。
なのに、
何で変われないんだろう?


わからない…


このモヤモヤ、
キレイにしたい!





と、ご相談いただきました。






はたから見れば、
めっちゃ行動できているし、
結果(集客)も出始めて、


 


このまま
コツコツ続けていけばいいのに、


何でそんなに焦ってるの?

結果を
急ぎ過ぎじゃない?

上昇志向が強すぎじゃない?




など、
周りから言われたそうです。






Aさんはご自身のことを、


完璧主義なの?

自己肯定感が低いの?

承認欲求が強いの?



など自己分析してみたそうですが、
どうも腹落ちしなくて
モヤモヤしていたそうです。





Aさんと詳しくお話していて
わかった、


行動しても変われた気がしない
根本原因は、





意識が変わっていないから




でした。








行動は変わったし、
行動力もついた。



でも、
意識が変わっていない。





だから、


行動しても行動しても
変わった気がしなくて、
満足できず
モヤモヤしながら行動する。


という現象が起きていました。





セッションしてわかった、
変わっていなかったAさんの意識とは、


やらなきゃいけない。





例えば、
起業仲間のイベント紹介や
自分のSNS発信など、


「やらなきゃ」
と思う現実ばかりがやって来る。





色々求めてくる
がっつり頼ってくる


「応えなきゃ」と思う
お客さまがやって来る。





つまり、
行動すればするほど、
「やらなきゃ」
という現実がやって来て、

なんだか
ずっと苦しい。




これがAさんに起きていた現実でした。







Aさんが、
「やらなきゃ」という意識で行動する、

このサイクルができたのは、
幼いころでした。
(詳しい内容は割愛させていただきます。)





Aさんは幼いころから、

「やらなきゃ」
という意識で行動していた。




やらないと、


認められない。
存在価値が証明できない。



だから
「やらなきゃ」





その思いが、
心の奥底にずっとあったそうです。




セッションで、
根本原因や
「やらなきゃ」で行動するサイクルに気づいた
Aさんは、



あ~、これじゃあ満足できないよね。

「いつまでやればいいの?」
「これ、いつまでやる?」
って心のどこかで思ってました。




と、ご自身の本音にも気づき、
大きな吐息とともに、
背負っていた重荷をドスンとおろし、

スッキリされたご様子でした。




セッションでは、

「やらなきゃ」という意識をベースに
行動していたと気づけたので、


「やりたい」にも
意識を向けてみることをご提案しました。




そうすると、

「やりたい」と思う
現実がやって来るようになるから。





そのための
アプローチとして、

「やりたい」を基軸に行動してみる
体感ワークをお伝えして、
日常で試していただくことになりました。


これから
Aさんが、

「やりたい」で行動して
今以上に輝く姿を、
サポートしながら拝見できるのが
すごくすごく楽しみです。


Aさん、

掲載許可いただき
ありがとうございました!


本日はここまで。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 
 
 

 

LINEご登録いただいた方に
☆お悩みの根本原因のヒント☆
☆生まれ持った素質がわかる簡易鑑定☆

プレゼントしております
よろしければご登録ください

LINE登録はこちらから