お久しぶりです!

 

 

 

猛暑に台風に困った時期ですね(笑)

 

 

 

今回はこんな猛暑よりも、もっと熱い高校球児たちについて話そうと思います。

 

 

 

毎年、お盆になると高校球児たちが甲子園で活躍していますね。

 

 

 

この記事を書いている今も、テレビでは甲子園が流れています。

 

 

 

 

甲子園、いいですよね(笑)

 

 

 

夏も春もいいですが、個人的には夏の甲子園が好きです。

 

 

 

僕が読んだ記事によると、春の甲子園では21世紀枠による出場校があるが、夏の甲子園は実力一発勝負らしいです。

 

 

 

また、主催者が春は毎日新聞社だが夏は朝日新聞社であったりとか様々な違いがあるらしいです。

 

 

 

夏の方が好きな理由としては、夏の甲子園は過去の成績などに関係なく、一発勝負で出場が決まる所です。

 

 

 

過去の成績とか気にしていたら、歴史の深い私立強豪校が有利で、公立高校は不利な気がします。

 

 

 

(代わりに21世紀枠による出場ができる学校もあるが、、、)

 

 

 

まあなんにせよ、甲子園での高校野球が大好きです。

 

 

 

 

よくプロ野球と高校野球どっちが好き?って質問ありますが、僕は高校野球です。

 

 

 

プロ野球の方がレベルは高いでしょうが、高校野球の方が情熱を感じます。

 

 

 

もちろんプロ野球の情熱が足りないとか言っているわけではありません。

 

 

 

ただ高校野球の方が純粋に野球だけに集中している感じがします。

 

 

 

何といっても一発勝負ですからね。

 

 

 

負けたら、その年はそこでおしまいですから。

 

 

 

次に応援高校について話しましょうか。

 

 

 

ただ、これといって応援している高校があるわけではないんですよね。

 

 

 

私は大阪在住ですが、大阪代表強すぎますよね。

 

 

 

実質、履正社vs大阪桐蔭が日本1決定戦とか言われていますよね(笑)。

 

 

 

僕が高校生の頃は、小学校・中学校で仲良かった友達が広島新庄に行ったので

 

 

広島新庄応援していましたが、今は特にないです。

 

 

 

 

ちなみに私の大学は神戸にあって、友達が甲子園関連のバイトをしていたりするので、

 

 

 

甲子園に対する馴染みは深いんですよね。

 

 

 

 

別に野球に詳しいとか応援球団がいるとかそういうわけではないですが、ルールとか有名選手とか有名高校は知っていますよ。

 

 

 

余談なんですけど、甲子園の中継の時にアルプススタンドが良く映し出されるじゃないですか

 

 

 

あれって大体、美人な子を映しがちですよね(笑)。

 

 

 

 

っていう思ったことをただ書くだけの回でした。

 

 

 

書くのつかれたので失礼します。ばいちゃ