寺社巡り 施福寺 (大阪府) | 江伯の多趣味ブログ

江伯の多趣味ブログ

時間に余裕のできた江伯が数多い趣味について書いています。同好の士の方、よかったらコメントなどお願いします。

今日は引き続き西国三十三霊場巡りのご紹介です。
第四番札所 槇尾山 施福寺です。
ここも第二番、第三番と同じ日にお参りしております。この日三ヶ所目なので昼過ぎのお参りでした。
山の中で、いきなり石段が続く参道でした。
山門が見えてきます。

山門を抜けると
石段。
石段。。
石段。。。
途中にあったお堂です。
なんでも弘法大師が剃髪された場所とのことです。
で、更に石段。。。。
やっと本堂に到着です❗

お参りした後で御朱印をいただきました。


到達するのになかなか大変なお寺でしたが、山の中なのであまり暑くなく、すいすいと登っていけました。
お参りする方も多くはなかったのでゆったりとお参りできたのも良かったです。

では、続きは次のご紹介にて。