
ひとは、ひとに支えられ

心無い言葉は、ひとを悲しくさせるけど

優しい笑顔とあたたかい言葉と

深い深い思いやりは

素敵な涙と、この上ない笑顔を届けてくれる

あいのチカラ vol,8

力山哲也という太陽のもと

5つのひかりが、アースカフェに差し込んだ

石川巧馬

石川さんのギターの音色が
アースカフェを駆け巡るそれはもう石川さんの世界
石川さんの優しさ・ひととなりも一緒に伝わってくる
衝撃が、驚きに、そして、ときめきに変わっていく
アースカフェに差し込む、一筋の光無敵の笑顔
素晴らしい一夜のはじまり
高実子陽香
(ギターサポート 荒木)
陽香さんの歌声が、響き渡ると
心が躍り、身体も自然にリズムをとりはじめる
陽香さんは、いつもたくさんの人に囲まれている
輝きの裏には、数え切れない程の我慢がある
その笑顔の奥には、たくさんの努力がある
一筋のひかり、素晴らしい一夜が続く
モスリン
アースカフェに最初にアクセスしてくれたのは
みなさまご存知のとおり、モスリンさん
モスリンさんのおかげで、今日のアースカフェライブがある
苦しいとき、辛いとき、ともにライブのあり方を考えてきた
大御所は、いつもニコニコして
未来ある若者と、アースカフェを見守ってくれている一筋の光
村男
村男さんのライブには毎回、驚きがある
同郷ということもあるけれど
村男さんの演奏スタイルと音楽に対する姿勢に
強く引かれるものがある
ある意味コアなライブが、今夜たくさんの声援を浴びた
一筋の光が繋がっていく
力山哲也
直接は語らないけど・・・
いつも笑顔を絶やさないから・・・わかりにくいけど・・・
太陽が太陽であるためには、理由がある
太陽は誰にも照らされない
自分が辛いとき、悲しいとき、それでも太陽は輝き続ける
~あいのチカラ~
力山さんのあいのチカラに心震える
今までも、たくさんのチカラをもらった
何気ないけど、重く優しい言葉は、喚起を促す
その歌声に、アースカフェはひとつになり、みんなが立ち上がる
太陽のもとで
滝川雄介
滝川さんの音楽活動が終わった
アースカフェのオープン当初からライブを開催してくれて
僕らは、どんなに元気付けられたかわからない
いろいろなことで齟齬が生じて・・・
「こんにゃろ!!」と思ったり、思われたり・・・
でも・・・それでも、滝川さんはアースカフェに背を向けなかった
それが、答えなんだと僕は思う
目をつぶればそのひとつひとつを思い出す
頼ったり、頼られたり
滝川さんと過ごせた時間を僕らは忘れない
そして、今まで言ったことはなかったけど
滝川さんの歌詞の内容やタイトルには
鳥肌が立つほど凄いものがあるその才能がうらやましい
今後の文学活動が楽しみである
どんなに行き違いがあっても
相互に歩み寄りがあれば、関係は今まで以上に深まる
最後に流した、いくつもの涙はそれを物語る五つめのひかり
音楽活動の最後の舞台
アースカフェを選んでくれたことに
こころからの・・・ありがとう