7月・8月夜カフェライブ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
原市earthcafeライブ
7/17(土) 夜カフェライブ
岩橋信之さん
OPEN18:00 演奏18:30
アコースティックギターのインストゥルメンタル(ソロ)で、
清冽な音世界を追求しています。
http://www.myspace.com/nobuyukiiwahashi
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
原市earthcafeライブ
7/31(土) 夜カフェライブ
シンドウアツコさん
OPEN18:00 演奏18:30
日々の暮らしの小さな喜び。
日々の暮らしの小さな哀しみ。
ピアノに乗せて歌います。
http://www.geocities.jp/singsingdo/
゚・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
原市earthcafeライブ
8/14(土) 夜カフェライブ
モスリンさん
OPEN18:00 演奏18:30
ノリス・アピート(鼻笛)の世界でも数少ない
プロの演奏家です。
http://mosurin.town-web.net/music/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
夜カフェライブの場合、お会計は前払いとなります。
チケット代やチャージは頂きません。
ドリンク注文のみでお楽しみいただけます。
ドリンクは、ライブ用ドリンクとなります。
all500円 コーヒー(ホット・アイス)紅茶(ホット・アイス)
ビール(缶)・ウイスキー・ワイン
おつまみもあります!!
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今の時期、ショートケーキの上にのっているのは、
アメリカイチゴが殆どです。
たまにオーストラリア産のもあったりします。
夏の間は日本でイチゴがとれません。
まったくとれないというわけではありません。
北海道産のがわずかにあります。
寒暖の差が激しくないと、
イチゴの栽培は難しいのです。
日本の産地は、
栃木・愛知・静岡・福岡・佐賀などが有名です。
アメリカイチゴはカリフォルニアが有名です。
日本ではハウスものが殆どですが、
アメリカイチゴは露地ものが殆どです。
ピッカーというメキシコ人が、
イチゴを摘み箱へ詰めます。
潮風を直接受けない丘にイチゴ畑はあります。
夏場、ショートケーキの上にのる、
アメリカイチゴ。
長い道のり。
目的は、ケーキの上にのること。
ケーキにはさまれること。
あの日、カリフォルニアは抜けるような青空だった。
メキシコに家を建てるため、
メキシコ人はピッカーとなる。
成田から運ばれてきたアメリカイチゴのカーゴに、
フォークリフトをさす。
明け方のマーケット。
異国の思いが積まれていく。
僕は、小さな家を建てるため、
異国の思いをひたすら運んでいた。
夏場のショートケーキは、
アメリカイチゴなので、甘味が足りません。
おそらく甘味がコーティングされています。
確認してみてくださいね!!