口唇口蓋裂の手術ができることのありがたみ。 | ~あおぞら育児blog〜

~あおぞら育児blog〜

◎長男◎両側唇顎口蓋裂のベビーを2013年生。
▶︎2014年1月20日 口唇裂手術①
▶︎2014年4月14日 口唇裂手術②
▶︎2014年5月 鼓膜チューブ
▶︎2015年3月4日 口蓋裂手術
▶︎2018年5月 歯科矯正
▶︎2022年7月 腸骨骨移植
▶︎2023年7月 腸骨骨移植
◎次男◎2020年3月弱視治療




数ある中から あおぞらBlogを見てくださり
ありがとうございます❁


たまたまテレビをつけたら
家、ついてってイイですか?のSPがしていて
息子達と旦那さんと4人で見ました。


世界には
口唇口蓋裂の手術を受けたくても
貧しくてうけられなかったり、
中には中絶をする母親もいる。
手術を受けたくても
医者がいなくて受けられない場合だってある。


そんな現実をネットを通して知りました。
今の日本の育成医療は素晴らしい。
矯正歯科だって指定自立支援医療機関 育成医療だとお金がかからないんだもの。有難い。


当たり前のようになりがちだったけれど
本当に本当にありがたい環境に
感謝したいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き













1時間36分ぐらいから見れます。

こちらから見れますよ〜 どうぞ↓






ーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎アメンバー申請してくださっている方、
メッセージがないと 認証できません。

その他直接聞きたいことがある方は
気軽にメールください♡→こちらから



▶︎にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
↑クリックしてこのブログを応援☺︎いつもありがとうございます☺︎


▶︎Instagramやっています

▶︎mixiやっています 

ーーーーーーーーーーーーーーーー