先週エンジンオイルを交換したので、エンジンを最高回転まで回す事にした。

 

近くの山道に向かい、直線路で、2速で全加速。

 

トヨタ86時代のつもりで、走っていくと、


スーパーチャージャーの「シューシュー」の音と共に、

 

太めのトルク特性だけでなく、

 

車体が軽いので、信じられない加速度で、猛ダッシュ。

 

トヨタ86が、1250kg、ロータスエリーゼが、900kgの車重を考えると、1.5倍の加速度という事で、

 

「あっ」と言う間に、最高回転に到達。3速にシフトアップ。


シフトアップまでの時間が、2/3という事。速すぎでした。

 

しかし、軽すぎて、車体前端が持ち上がってしまいます。

 

バイクみたいです。(原付しか知りませんが)

 

でも、元気なのは、2速100km /hぐらいで、

 

3速になると、だいぶ元気がなくなり、普通の車になります。

 

ここから先は、空気抵抗が速度の2条ぐらいで増えるので、

 

軽さより、絶対的パワーが大事になります。

 

 

 

例えば、ミュンヘン辺りのアウトバーンで、

 

大パワー300PSのBMWの2Lターボに乗せてもらった時には、

AT8速まで、フル加速し、240km /h(リミッター)で巡航していました。

 

ポルシェボクスターは、そのアウトバーンを走りますから、

240km /hを出すために、300PSが必要です。

 

ポルシェボクスターは、900kgのロータスエリーゼより、1350kgで1.5倍重いけれど、

300PSと1.5倍パワーがあるので、

アウトバーンやサーキットの直線路では、ロータスエリーゼより、確実に速いです。

 

 

 

ということは、

ロータス エリーゼは、

 

街中では、マニュアルシフトが、煩雑な上、コインパーキングでは、駐車券が取れないし、路肩の道の出入り口で、ナンバープレートが路面にぶつかる。

 

高速道路では、ポルシェなど大パワーの車には、追いつけない。

 

 

と言うことは、

 

直線の長くなく、曲がりくねった

 

ワインディングロードを、

 

フルスピードでなく、気持ちいい速度で、

 

オープンで楽しく運転する車なんですね。

 

やっぱり、ロータスエリーゼは、転ばない大型バイクですね。

 
オープンのロータスエリーゼ(ワインディングロード脇にて)