先日、書店をぶらぶらしていると、



着物の国のはてな❓


という本を見つけ、惹かれるように購入。

作者が着物の世界に足を踏み入れる様子や、

着物の歴史がわかり、楽しい本ですウインク


私も着物好きですが、成人式の着物しかなく…

着たいのはどちらかと言うと普段着物👘

若い頃、たまには着たいなぁと本買ったりしましたが、実家暮らしで、着物嫌いな母は

「着物なんか着るもんじゃない」

って感じでしたので、教わることもできず。

そんなにインターネットも普及してなく、

着付け教室といえば、着物屋さんのしか思いつかず…



 今回、この本を読んで、いろいろな着付け教室や、YouTuberさんも知ることができましたニコニコ

 また、母が言っていた着物のルールみたいのが、最近できたものとわかり、なんか自由でいいんだなとホッとした気持ちになりましたおねがい


 なんと、最近、久しぶりに会った友人も着物好きと!びっくり着物で出かけたいねーなんて話しています。


 なんかご縁な気がするので、着付けを習おうと思ってます❣️


 高校で自分で浴衣を作り、浴衣は着れるのですが、着物はひとつも持っておらず…

 

 3月に長男次男の卒業式があるので、

それまでになんとかなるでしょうか?

乞うご期待‼︎グラサン


 片野ゆかさんありがとうございました♪

 amebloでも、着物着ていらっしゃる方のブログ読んでいます。ありがとうございます♪


 お読みいただきありがとうございましたニコニコ