最近は、無料ブログでもなくワードプレスでもなく「アメブロ」をブログ集客で利用することをおすすめしています。

 

その理由として、アメブロはSEOに強く、検索エンジンに強いことを理由に挙げてきました。

 

しかし、アメブロにはさらに優れた機能があり、それが「フォロー機能」です。

 

今回は手短に、フォロー機能の使い方とメリットをご紹介します。

 

アメブロのフォロー機能とメリットについて

既にご存じの方もいると思いますが、アメブロにはフォロー機能というのが存在しています。
 
フォロー機能を使うと、自分が好きだと思うブログをフォローすることができ、その人と繋がることができるわけです。
 
なぜこの機能が便利なのか?
 
それは、ずばり「公開してフォローする」を選ぶと、相手のブログに自分のブログが掲載されるためです。
 
つまり、誰かをフォローすることで、自分のブログの露出強化が図れるわけです。
 
自分と関係性のある人をどんどんフォローしていけば、仲間が増えていって、自分のブログの露出が増えるるため、自然とモチベーションも上がります。
 
そもそも、ブログというのはなかなか人が来てくれません。
 
流行りに乗って「ワードプレス」なんかでブログをやってしまった場合は、半年以上はアクセスゼロで、陸の孤島になる恐れがあります。
 
流行りにのってワードプレスを始めるのは絶対におすすめしません。
 
今、個人のブログは権威性を重視するグーグルでほとんど表示されなくなりつつあり、時代と逆行していると言えるでしょう。
 
しかし、アメブロであれば人と繋がっている実感を得ることができるので挫折しにくい側面があります。
 
初心者の人こそSEOにも強くて、初心者にも優しいアメブロを使うべきです。

アメブロのフォロー機能の使い方と高等テクニック

アメブロのフォロー機能の使い方はカンタンです。
 
自分がフォローしたい人のブログにアクセスして、相手のプロフィール欄の下にある「フォロー」のボタンを押すだけ。
 
既にご存じの人も多いと思いますが、最後に重要なポイントをご紹介しておきます。
 
  • 自分と関連性のある人をフォローする
  • 自分が好きだなと思う人をフォローする
  • 影響力の高い人をフォローする
  • フォローして貰ったら必ず返す
最大のポイントはどんどんフォローしていくこと。
 
プライドの高い人で、相手を選んでフォローする人がいますが意味がありません。
 
フォローしてデメリットになることはないので、どんどんフォローしていきましょう。
 
そして、フォローをしてもらったら必ず返すことがポイントです。そうすることで、ブログの大きな波を生むことができます。
 
また、あまり知られていない高等テクニックになりますが、影響力の高い芸能人をフォローするのもおすすめです。
 
アメブロは多くの芸能人も利用していますが、彼らをフォローすることで、一時的に彼らのブログに載れる可能性があります。
 
こんな形で、フォローを利用していけばあなたのブログの露出は確実に高まるでしょう。
 
これこそアメブロならではの強みといえます。

まとめ

今回はアメブロのフォロー機能がめちゃくちゃ使えるというお話でした。
 
繰り返しになりますが、個人がワードプレスでブログを書いたところで、今のグ―グルはほとんど表示されません。
 
というのも、グ―グルは権威性・専門性・安全性を重視するようになっているためです。
 
だからこそ、アメブロの力を借りてブログを始めるほうが絶対に有利です。
 
アメブロで成功するためのポイントはシンプルです。
  • 良い記事を書く
  • フォロー機能を使って露出していく
まず、訪れた人の役に立ったり、幸せにする記事を書くことは必須になります。
 
自分のビジネスを売り込むことを考えるのではなく、相手のためになることも考えましょう。
 
その上で、フォロー機能を使って露出を高めていけば、短期間でトップブロガーになるのも夢ではありません。
 
ぜひ、この記事を参考にブログ集客をしていきましょう。