RetroPieのコントローラー設定を全てキーに割り当ててみる | 工作者(kousakusya)のブログ

RetroPieのコントローラー設定は、一般的にはゲームパッドを割り当てたりするのが多いようだが、

RasberryPieで使用しているewinキーボードで、RetroPieを動かしてみたかったので、

全てキーに割り当ててたみた。

 

※ewinキーボード

 

 

RetroPieを最初に起動した時、入力機器の設定画面になる。

このときに、キーボードの「A」ボタンを長押しすることで、キー設定画面に入ることができる。

※公式では以下のサイトが詳しい

なお、一度キー設定を行ったあと、変更する方法がよくわからないので、

予めどのキーをどれに割り当てておくかを準備しておいた方が良いと思う。

 

以下、割り当ての対応を記載していく。

 

 

D-PAD UP 「Wキー」

D-PAD DOWN 「Sキー」

D-PAD LEFT 「Aキー」

D-PAD RIGHT 「Dキー」

START 「Zキー」

SELECT 「Xキー」

BUTTON A / EAST 「カーソル→」

BUTTON B / SOUTH 「カーソル↓」

BUTTON X / NORTH 「カーソル↑」

BUTTON Y / WEST 「カーソル←」

LEFT SHOULDER 「1キー」

RIGHT SHOULDER 「0キー」

LEFT TRIGGER 「2キー」

RIGHT TRIGGER 「9キー」

LEFT THUMB 「Gキー」

RIGT THUMB 「Kキー」

LEFT ANALOG UP 「Tキー」

LEFT ANALOG DOWN 「Bキー」

LEFT ANALOG LEFT 「Fキー」

LEFT ANALOG RIGHT 「Hキー」

RIGHT ANALOG UP 「Iキー」

RIGHT ANALOG DOWN 「,キー」

RIGHT ANALOG LEFT 「Jキー」

RIGHT ANALOG RIGHT 「Lキー」

HOTKEY ENABLE 「スペースキー」

 

これで、ひとまず良いと思う。

 

※スーパーファミコンのコントローラー設定例