RockPro64(armbian)にavidemuxを導入する | 工作者(kousakusya)のブログ

軽い目の動画編集ソフトである avidemuxを、RockPro64のarmbianに導入したときの

手順をメモしておく。

 

Web上に紹介されている debian系OSでは、単純に、

   $ sudo add-apt-repository ppa:xtradeb/apps -y

   $ sudo apt avidemux-qt

とするだけでインストールできるような話が多いが、

armbianでは、aivdemux-qtはなく、avidemux-cli しか無いようであった。

 

また、avidemuxの公式サイトの「Download」にある「Linux 64, Universal binaries」は、

x64のOSならば使用可能だが、arm64であるarmbianでは使用できなかった。

 

そのため、Sourceファイルから、Binaryを作成することにした。

以下のサイトを参照させていただきました。

 

(1) Sourceファイルを上記avidemuxの公式サイトからDownloadする

      (今回は、Version 2.8.1のものを使用)

 

(2) Sourceファイルを展開する

   $ gunzip avidemux_2.8.1.tar.gz
   $ tar xvf avidemux_2.8.1.tar
   $ cd avidemux_2.8.1/

(3) 必要なコマンドやライブラリをインストールする

   $ sudo apt install cmake
   $ sudo apt-get install gcc g++ make cmake pkg-config libpng-dev fakeroot yasm libsqlite3-dev build-essential
   $ sudo apt-get install libqt4-dev
   $ sudo apt-get install qttools5-dev-tools qtbase5-dev
   $ sudo apt-get install libasound2-dev

 

(4) 必要なdebパッケージをBuildする

   $ bash bootStrap.bash --deb

 

(5) debパッケージをinstallする

   $ cd debs
   $ sudo dpkg -i *.deb

 

※過去にinstallした別のavidemux関連のプログラムが邪魔した場合、removeしてからinstallする

(以下は、私の環境の例)

   $ sudo dpkg -r avidemux3-qt5-runtime.dev
   $ sudo dpkg -r avidemux-qt-data
 

(6) コマンドラインから、以下のコマンドでavidemuxが実行できる
   $ avidemux3_qt5
 

 

これで使用可能だが、アプリケーションメニューへの追加コマンド(alacarte)を使用することで、より便利になる。

   $ sudo apt install alacarte

   $ alacarte