それが当たり前の”景色”に

なっている。

そういうものが、

実は家の中にたくさんあるようだ。

よーく考えてみたり、

人から見ると、

どうしてこれがここにあるの?

だったり、

これって使うの?だったり。

その一つがエアメール。

 

レターセットを整理したところに

来客があったので、

「ほら!こここんなに綺麗にした❣️

と褒めてもらいたくて見せたのにw

きれいに束にしておさめてある一筆箋に

「こんなに一筆、書きます?」

プレゼント用のリボンシールに

「こんなに使います?」

そして当然のように置いていた

エアメールの封筒に

「エアメール・・・最後いつ書きました?」

確かに。

いちいちそうやわ。

一筆。こんなに書かない。

プレゼントシール、こんなにいらない。

エアメール、今はメールで事足りる。

なんだったらこの便箋、

大学時代に買ったものだ。

ということで、

整理が一巡したら、

次は誰かに(彼女に。笑)入ってもらって、

他者の視点で

ばっさりいってもらうのは、

大いにありかも。

でも、

母校愛がそこそこ強いのか、

この便箋を捨てるのは勇気がいります。笑

明らかに不要なものを処分する段階は、

ある意味楽だったけど、

よーく考えてみる必要があったり、

処分の方法が簡単ではなかったり、

面倒だったりするものは、

気持ちが折れがち。

使わなすぎて休眠口座になってしまっている、

旧姓の、中国地方にしかない銀行口座の解約とか、

かなり厄介で、

古いiPnone

古いデジカメ

大量のCD

買ったけど着ていない新品のコート

使える文房具

雑貨

古い着物や帯

簡単には捨てれないものが続く。

置いておく場所がないわけでもないから、

今まで置いていたけれど、

でも

お役目が終わったものを

宙ぶらりんに置いておくのも、

いらないと思っているのに

見て見ぬふりをしているのも

もう心地が悪いので、

手間暇かけても1つずつ。