【韓国】釜山 韓国で1番美味しいパン屋 | たびログ 旅と食は美のパワー

たびログ 旅と食は美のパワー

趣味の旅・食べ歩きブログ(備忘録)

コスメ・美容・イベントetc


90年代後半より渡韓
渡韓歴40回(2023年8月現在)


2024年3月


韓国 釜山


写真を見ただけで

これは絶対においしいはずだ!

(この勘がかなりの高確率で当たる)


そう思って、訪れた小さなパン屋



あんぱんだけではなくて、フィナンシェや、各種チーズケーキもある。



あんぱんがメインというより、焼き菓子専門店と言ったほうがいいのかもしれない。



抹茶や黒ゴマ、とうもろこしのチーズケーキなど、どれも美味しそうだ。

見た限り、絶対おいしいと思った。

これは絶対オリジナルのはず。





古民家リノベーションした小さな店内も、かなり雰囲気良くてツボである。



なんて落ち着くんだ。



アンパンはもちろん、フィナンシェ、黒ゴマのチーズケーキをイートイン。



イチジクとクリームチーズのフィナンシェ、最高の組み合わせ。

フィナンシェ自体もバターのコクが強く、香ばしさが本当にたまらない。

焼き加減も非常に良い。


こんなおいしいフィナンシェ食べたことがない。

これは、私の中では世界一レベルである。




黒ゴマのチーズケーキは、フォークを入れると硬くてなかなか入らない。

これが絶対おいしい証拠だったが、やはり食べてみると、すごく濃厚な味わい。

アメリカンチーズケーキの黒ゴマバージョンの上品なバージョンと言えばいいのか。




そしてアンパンは、なんて言えばいいんだろう、酵母の香りがとても良く、パン生地も良いのだが、あんこも甘さ控えめで、全くしつこさがなく、とんでもないおいしさだった。



栗などが入っているのもポイントが高い。







テーブルは3つ、5人ほどしかイートインできない。

観光客も訪れることがない小さな製菓店。

あまりにも美味しくて、追加でフィナンシェを買った事は言うまでもない。




若干わかりにくいところというか、観光客が行かないようなところにあり、狭い階段を上って行かなくてはならないのが難点だが、おいしいものを食べるのには、苦労はつきものである。


 

店舗場所詳細



 


 

 

ダイエット中でも許される甘味

 

あんこもの

ローカロリーだし

砂糖入れなければ、さらにローカロリー

しかも小豆だ

抗酸化作用のあるポリフェノールもたっぷり!

食物繊維も豊富で、便秘解消にもぴったり!

罪悪感ゼロである



Amebaダイエット部