umu-waka 本日最終日! | 神楽坂・光鱗亭ギャラリー

神楽坂・光鱗亭ギャラリー

東京は神楽坂に位置します光鱗亭(kou-rin-tei)ギャラリーに
関する情報を、スタッフが更新していきます。

umu-waka Exhibition「在処・arika」
早いもので本日最終日です!!
{EA91CA81-A097-4235-B281-D7A72E3639FD:01}

{211B8802-A4D0-46C5-A7DF-E809C0CE4178:01}

{D401AF0C-F5FE-47D0-9788-6580E5E269CE:01}


本日は16:00までとなっておりますのでご注意ください。
{4D01275E-8218-4C26-84DA-9BE9D413D4B7:01}

{AB9C34A1-8925-4758-AC5D-3140A5265090:01}


本日も若さんパワーをたくさんもらいにきてくださーーーい!!
お待ちしています♪


<展覧会情報>
◼︎umu-waka Exhibition「在処・arika」
9月4日(金)~6日(日)
11:00~19:00 ※最終日16:00終了


たくさんの色には見えている色とは別に、在処がある。
色の在処_。心が惹かれてやまないその色の先には、自身の咲(さきのみらい)、
自身の臆(むねのおく)の在処・arikaがある。自身の咲き誇る在処、自身の根が温まる在処へと。
umuwaka 色彩師・若山真由美


【umu-waka】
日本伝統工芸士・大島紬染色家・生多良(うむたら)と色彩師・若山真由美の稀な出会いから生まれたumu-waka
1300年の歴史ある日本伝統文化、大島紬ならではの技、白泥染をはじめ、その経で染め上げたストールの色は300色以上。
心の輪郭を写し出す生多良の色と、色彩師・若山真由美の生みだす美しい色名、色言葉をお楽しみ下さい。