ハミングバードでは
テークアウェイの右向きと同時進行し、
胴体の右向きを促進させる為にも
 右ひじは外目に張る(クランチ)感じで
テークアウェイを取ってみましょう、と推奨しています。

2020-12-26_13-52-13_Moment


右ひじを外目に張る は
ひじが外目 になるのであって
手 グリップ部を外目(この場合は右め)に出す、
右腕を使って 左グリップを横に引っ張る、
と言う意味ではありません。

c1fa68b7-s

理想的に言えば、グリップはからだの幅の中
右ひじが曲がり、右腕が短くなることで
右に左グリップを引き寄せないようにしたいです。

右ひじが、右腕が曲がることによって
左上腕が横、ではなく、縦に上がる
は 胴体がしっかり右を向いている証でもあります。

video_Moment(2)
 ↑↑↑ これでは、グリップを右に引き寄せてしまっている、
つまり 胴体の右向きが無く、
右腕を短くすることによって 手だけでクラブを上げている
コトになってしまいます。

また 左腕があがっていないので
この後、「左腕を上げる」という 余計な動作が入り、
シャフトクラスやオーバースイング、
ダウンスイングのからだの大きな動作が始まったら
絶対に動かせない 余計な腕の動作が一つ入ってしまいます。

 

MVI_0873 (2)(2)_Moment



多少なりとも 慣れ は必要ですが、   …繰り返しますが
🔴右腕が曲がることによって 左上腕が上がる が
右腕の曲がり、左上腕の上がり が
 からだの向きと連携して 一つの動作 にしておく必要があります。

右ひじの曲がりと左上腕の上がり はつながっていますから
比較的簡単に可能ですが、
それに 胴体の右向きが付いていないと
グリップが単に右に引き寄せられるだけ
 逆に、からだ自体の右向き不足を誘発します。

右ひじを後方に引く感じ、にはなりますが、
それと連携して 右お尻の位置も動かしておく感じです。
左右 と言う意味で 右の肘とお尻の相対関係は変わらない
そういう感じです。