達人のココから盗め | 【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります



    プロゴルファーなど、あまたのレッスンビデオ、画像を
    見てきましたが、ここまで参考になるモノはないかな と思います。

     

    達人のココから盗め_Moment(3)



    レッスンプロも含めたプロはの多くは
    履いて捨てるほどのヘッドスピードと練習量を持っています。
     もしくは、それらを持っている時に培ったスイングです。
    彼らのノウハウは
     どちらも持っていないオジサンおばさんゴルファー には
    あまり役に立ちません。


    そう言う意味では この画像は
    飛ばすコト、つかまえるコト、曲げないコト
    そして アプローチなどの距離の管理
     を
     非常に単純な ひと動作に集約 しています。




     

    ✋では 達人リートレビノ
    のビデオをご覧ください。

    おそらく アマチュアが真似るべき、
     参考にすべきスイングはこれが原本かと思います。


    煽って こする 今のスイングに目が慣れている人には
    なんだか 変な感じがすると思いますが・・・ね

    スイングを見る目がスイングを作るチカラなんですけどね…。

    元々 米国人の中では体も小さく、
    パワーの無い彼が トーナメントというサーカスの中で
    見出した 打撃 は 力のないアマチュアゴルファーの
    本当にお手本になる 打撃 だと思います。

    冒頭で 神様自身は説明はしていませんが、
    スイング、ショットをすると ヘッドは重くなるので
    からだはまわし、グリップは移動させても
    ヘッドは 重くなる分、インパクト分 残して置け
    と言っています。
    ハミングバードでは それを「刷毛塗」と造語しています。


    達人のココから盗め_Moment✋そして 抽出したこの画像 ですが

    ✋ここがインパクトだよ‼ と。

    ここから先にインパクトがあるんじゃないよ‼ と。

    ここはからだの回転が合体するから
    ここから先がインパクトではなく
    ここ そのものが インパクトだよ‼ と。

    ここから ボールに当てる、ボールに届かせる
    動きが 「こする」~ロフトを増やし/入射を緩くする
    「やっちゃダメだよ」と 神様は優しく申しております。



    次の実際のボールを打ちますが、
    見た目はアプローチ・・・ですが、
    後々 繰り返し映像を合成していますが、
    この 先ほどのココがインパクトだよー の場所から
    単に からだの回転でグリップを移動させる のがスイングだよ 
    やはり 神様は申しております。

    達人のココから盗め_Moment(2)←勢いのない シャドースイングでは達人のココから盗め_Moment(4)
     こちら ですが

    勢いがつくと
     こちら になります→



    二つは全く同じモノ です。
    そして フルショットバージョンを加えたのを比較してみて下さい
    単に勢い、慣性の違いなだけで すべての骨格は同じです✋
    達人のココから盗め_Moment(2)達人のココから盗め_Moment(4)達人のココから盗め_Moment(5)











    では もう一度 全編 を通して見てみて下さい。

    どのショットも、例えドライバーショットであっても
    ✋からだの回転でグリップを動かす
    ✋ヘッドソノモノの動きには頓着しない

    というのが 見て取れる かと思いますが・・・
    そう見えない方は 残念です  
    →またのお越しをお待ちしております

    飛ばすショットも、飛ばさないショットも
    ドライバーとアプローチはほぼ全く同じモノなのです。
    単に動作、自分自身の動きの速度の違いなだけ・・・


    ここがインパクトだよ というコトが理解できる方だけ
    この 3個の映像はつながりを持ちます。


    達人のココから盗め_Moment達人のココから盗め_Moment(3)達人のココから盗め_Moment(4)








    ここがインパクトだよ 以降 に ヘッドをボールに届かせる動き
    キャスティング… ヘッドローテーションと呼ぶ人もいるみたい ですが
    それがある人、それを当たり前と思っている人には
    この 3個の画像はつながりませんし、ピンと来ません。


    アプローチのコトをコメントされた方がいらっしゃいましたが
    要は 
    ココの問題 と思います。

    ココがインパクトだよ! 以降~インパクト まで(意味わかるかな)
    の動作、スイング?、打撃は 本来のゴルフスイングには
    存在しない部分です。一切存在しない、意識しない

    逆に 存在しないことを意識するというか
    その行為そのものが ミス エラー なのです。
    達人のココから盗め_Moment

    そして それらをする人にとっては
    そこが ショットの鍵 なのですから 厄介です。
    そのショットの鍵 の部分がすべてで
    これ以降は惰性ですし、これ以前はおまけ。

    ココがインパクトだよ の人にとっては
    ここまでの動きがすべてなのですから
    共通の話題はない のかも知れませんね。