みんな、なんで人を一括りにしたがるんだろ?

星座、血液型、動物占い、兄弟構成などなど

それだけで何でも決めつけたがる人いるよね。

 

何か発言すると「あーA型だもんね」とか言う人。

だから何?という。

 

そうやって人にラベルつけてカテゴライズして

その枠内でしか議論しないの、そろそろ飽きない?

いや、当たってるとか外れてるとかはもういいとして、

ただ単にそっからだと話広がらなくない?

話っていうか、もはや思考停止っていうか。。

 

おおまかな傾向として捉えるだけだったり、

もしその人が何か自分の癖を責めたりしてたとして

「〇〇だから仕方ないよ」とか慰めに使うなら

まだわかる、うん。

 

んーでも、もしかして、

そうやって人をカテゴライズしたがる人って、

自分のこともそういう枠内で見てるのかな?

そういう人として生きようと決心してるのかな?

自発的に自分の傾向を観察しないで?

いや、した上でそう結論付けてるの?

そのへん謎。

 

きっと、

「自分ってこういう人」っていう自己概念が欲しいんだろうな。

一時期あったよね、嫌われる口癖

「私って~こういう人じゃないですか~」っていうやつ。

 

「こういう人間だから大目に見て!」っていう意味?

それとも相手が自分をわかってる前提なだけ?

とにかく「こういう人」アピールしたがるよね。

 

んーでも、

自己概念がっちり決めちゃうと逆に苦しい気もするけどなー。

でも何もなくて宙ぶらりんも不安なのかなー。

自由は不自由、みたいな言葉もあったもんね。

って、あれ?また論点ずれてきてる気がするから、

 

いったん冷静になろうと思います、はい。