【重要】高梁川・大会会場駐車スペースについてです。 | 行雲流水の道

【重要】高梁川・大会会場駐車スペースについてです。

現在、船穂橋東岸で水道管工事が行われています。

期間は来年の6月14日までです。

注意点などはこちらで確認を。

【重要】高梁川・水道管工事について

http://ameblo.jp/kounryusui-miti/entry-12221128793.html

 

その為、大会会場が通常よりも狭くなっています。これにより駐車スペースの問題があり、先日施工業者のアイサワ工業㈱担当の松永様と現地でお話をさせて頂き、大会当日に限り、船穂橋下の空きスペースへの駐車許可を頂きました。

川岸側のこのスペースは土曜日でも駐車可能です。

大会当日限定となりますが、工事関係の事務所前のスペースにも駐車許可を頂きました。

 

通路に出ない範囲で、くれぐれも事務所に当たらないように、十分注意して駐車して下さい。

工事事務所には仮設トイレが設置してありますが、これは工事の方の為のものです。解っているとは思いますが、絶対に使用しないで下さい

 

続いて大会会場側の駐車についての注意点です。

通路から会場に入って左手に大会本部テントを設置するので、前日の土曜日からこのスペースは空けておいて下さい

今回は、仮設トイレをこの辺りに設置予定ですので、このスペースも空けておいて下さい。トイレが設置後は駐車可能です。

現在も工事が行われています。通行利用には十分注意して下さい。また、本年度から出られる選手などがいましたら、声掛けをして教えてあげて下さい

 

今回、通常なら使用禁止となるレベルの工事が行われている所、私達利用者の為に大変な配慮を頂いています。

 

これも日頃から利用されている皆さんのご協力と、諸先輩方のこれまでのご尽力頂いた事によるものだと思います。

 

皆さんご存知の様に、バスフィッシングを取り巻く環境は大変厳しく、この様に配慮して利用させて頂ける事は、全国的に見てもなかなか無い事だと思います。

 

利用させて頂ける事に感謝して、ご迷惑もお掛けしますが、今後も末長く高梁川を利用出来ます様、皆さんの更なるご協力よろしくお願いします。

 

 

 

【重要】高梁川・水道管工事について

http://ameblo.jp/kounryusui-miti/entry-12221128793.html

【重要】2号線バイパス4車線化工事について

http://ameblo.jp/kounryusui-miti/entry-12122483739.html

高梁川ローカルルールMAP

http://ameblo.jp/kounryusui-miti/entry-10725389268.html