最近娘はここ3週間ほど風邪をひかず、入園後最長では?とおもっていたら、


昨日からからくしゃみ、今日から熱はなしの鼻水咳な、娘です悲しい



年中になってから、恥ずかしい、ということがふえ、

バスでも先生に前より挨拶しなくなった気がしてたんだけど凝視


最近やっと帰ってからの甘えが適度になってきて、

挨拶もしてくれるように!


少し慣れてきたのかな?


そんな中、

お弁当が同じ席の男の子たちに、

娘のキャラ物おにぎりラップを

見えた見えた!と何度も言われてからかわれて、言ってもやめてもらえず、泣いてしまったとのこと。


他のしっかり女子が先生に報告してくれ、


娘は、先生に事情を聞かれたけど、

恥ずかしくて説明できなかったと滝汗


家で自己主張の塊のような娘!

なぜそんなに外で恥ずかしがるのか滝汗


甘えも強くなってた時期だったので、

まだまだ不安も強いようで、

一応先生に電話しておきました。


先生も様子見ながら対応します、とのことだったかと思います。

先生との電話の最後のほうで、息子起きて泣き出してしまい真顔

しっかり対応の話を聞けなかったわたし、、


でも、まだまだ男の子たちのからかいは続いているようで、

ちょっと変わったものを入れると

見えた見えた!と言われるとのことでした。


最近はあれを入れないでくれ!これを入れないでくれ!と言うことが増えていたので、


ちゃんと嫌としっかり伝えたり、

先生に言わないといつまでたっても言われるよ!

そのこと以外でもからかわれたりすることもあるから、はっきり言い返そうね

と伝えました真顔


だって、そのせいでお弁当こちらが制限されるなんて変ですよね?


嫌とはいっているけど、やめないし、先生に言うのは恥ずかしいという娘。


なので、私も考え、

反応するとますますやってしまうというのもあるのか?と考え直し、

娘に、無視するように伝えました。


そしたら、相手も面白くなくなって言わなくなるのでは?とも言いました。


でも、無視するって難しいし、

できないだろうなぁ、と思っていましたキョロキョロ


次の日案の定、

見えた見えた!と言われたそう滝汗


無難な弁当にしたのに真顔


でも娘いわく、

無視できた、そしたら言われなくなった、とのことでした笑い泣き


一つ対人スキルを身に付けれて、

よかったな、と思えた出来事でした笑い泣き


親のアドバイスを実際の場面で実行するって、

ハードルが高いかと思ったのですが、

今回はなんとかできたみたいでよかったです。


さて、息子さんですが。


1週間ほど前から謎の湿疹が

背中→肩→腕と広がりガーン


通院したものの、現段階で、手足口病のような診断のつくような病気ではないが、

ウイルス性のものではないか?とのことでした。


肌が弱すぎて小児科アレルギー科にずっと通ってる息子、

またひどくなったのかと思ったら、

まさかのウイルス性でしたびっくり


それはだいぶ枯れてきてる感じでしたが、

2日前にはまた高熱ガーン


今回はアレルギー科は遠いので、

近くの小児科にいったところ、

湿疹と熱は関係なく、

熱も喉の赤みがあるので、風邪でしょうとのこと。


だけど、この熱も24時間ほどでおさまる、、


1年前にも2回ほど、熱だけの症状があったと思うネガティブ


夏風邪はこんなものなのかな、、謎すぎる驚き


で、その近所の小児科、衛生的にありえない器具の使い方をしていて、、

前からちょくちょく気になることはあったものの、

今回が決定打で、娘も息子も病院を変えようと思いました滝汗


アレルギー科もあるところは風邪も診てもらえてよいのですが、

車で20分以上なんですえーん


他に良さそうなのところといえば、

娘の幼稚園や、アレルギー科とは真逆の方向のところしかないけど、仕方ないですね。

幼稚園自体が、家から車で10分以上キョロキョロ


娘も風邪でいつかからなければならないかわからないし、

かかりつけを早く見つけて落ち着きたい滝汗