♡指しゃぶり完全卒業♡ | わんぱく兄妹育児中▷▷▷

わんぱく兄妹育児中▷▷▷

2015年5月生まれと2017年11月生まれの元気な息子くんと娘ちゃんを子育て中(*´ω`*)




息子氏、ついに、ついに、3歳2ヶ月で指しゃぶりを完全卒業おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい



よかった~よかった~チュー





まず、今までの経過を書くと…
娘ちゃんが生まれてしばらくして落ち着いた頃に、昼間のみ、おしゃぶりバイバイを左手の人差し指中指にだけ塗布キラキラ
(息子くんは2本指派でした…(笑))
普通に苦いので、甘えたい時や集中してテレビを見てる時など昼間の指しゃぶりは卒業👋👋👋👋👋


ちなみに塗ってたのはこれ↓

西松屋とかどこにでも売ってるやつ!
手軽に手に入るし、手軽に塗り塗りできるのがメリットでした(●´ω`●)
保湿になるし♡
が、クリームタイプなので手を洗ったり、1度指を舐めてしまうと苦味がなくなり塗り直しになりますキョロキョロ



夜間はなぜ塗らなかったのかというと、それじゃなくても昼寝なしでもイケイケテンションな息子を早く寝かしたかったからです←
指しゃぶり+わたしの髪の毛イジイジがルーティーンでしたウインク



そんなこんなで指しゃぶりは3歳まで!という歯医者さんの期限が近づき…
わたしは気づいてしまったのです………
めちゃくちゃ歯並びがよかった息子くんの前歯2本が若干前にでてないっ?!とポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン


ぶっちゃけ、本人が恥ずかしいって認識するまでは吸わせててもいいのかな~なんて思ってたけど…それどころじゃねぇええええええポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン



何を隠そう、私自身が5歳くらいまで夜間に指しゃぶりしてて前歯2本が若干前に出てるんですニヤリ出っ歯ですよ、出っ歯。
矯正が必要なレベルではなかったためそのままだけど出っ歯なんですよ~えーんえーんえーんえーんえーん



歯並びは主人に似て綺麗な綺麗な列を成してたのに!いつの間にっ!これは夜間も指しゃぶり禁止じゃ~と立ち上がった次第です滝汗


ちょうどおしゃぶりバイバイを使い終わっていたので、新たにこちらを購入!



トップコートなので、丸一日はもちます!
そして超絶苦い。
おしゃぶりバイバイも苦かったけど、これは本当に本当に本当に本当に超絶苦い。

息子くんは嫌がるかなぁ~と思ってとりあえず塗り塗りしたけど、満更でもない感じで大人しく塗らせてくれましたニヤニヤ


夜間に指しゃぶりしようとして口に入れた瞬間、「きゃーーーーーおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!」と悲鳴(笑)
急いで麦茶を飲んで、眠れないかなと思いきや普通に髪の毛だけイジイジして即寝ポーン



次の日の夜も指しゃぶりしようとして、苦すぎて「きゃーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き」からの即寝(笑)



それからは結局1度も指しゃぶりしなくなりましたラブ
吸わなくなってから1ヶ月以上経ってます!


バイターストップを自分から塗ってほしいと持ってくるほどお気に入りに(笑)
「あたちの~♡」とウフフ♡って感じで使ってます流れ星
今日も寝る前に塗ってほしいとご要望でしたので、全部の指に塗ってからのご就寝でした(笑)



バイターストップのメリットは、2日に1回くらいの頻度で塗れば持続すること。
あとかなり苦くて効果バツグンなこと。
息子の場合は塗らない日が1週間くらいあっても指しゃぶりが再開することはなかったです✋





デメリットは蓋がきちんと閉めてたのにベタベタねちゃねちゃすること。
とにかく普通のネイルと同じような臭いがすること。
はみ出して塗っちゃうと、次の日の朝ごはんが食パンだったりすると苦味がパンに移ることがあること(笑)





そんなこんなで息子くんは指しゃぶり卒業照れ
かなり強制的に卒業させましたが、出っ歯進行しても困るし後悔はないニヤリ
矯正お金かかるし←

娘ちゃんは今のところ指しゃぶりはせず!
吸うとしてもお腹すいた時に親指の付け根?手の甲を吸ってます(笑) 






ではまた✋