歩き始めが一月半ばで

ちょっとずつ歩数を増やして

あっという間に家中歩き回れるようになった看板持ち




というか、、

止まってることの方が少ない。

本当ずーーーっと歩いてる泣き笑い泣き笑い




最近お出かけしたら歩きたいんだろうな。

ってことが多々あって、、

練習しないとな〜と思いながら

そのままになってた、煽り



一度お外で靴チャレンジしたんだけど

フニャフニャして全然立ってくれなくてね赤ちゃん泣き

すぐ終わった過去あり。

違和感あったんだろうね、、



今日はぐずりをキッカケに

やっと腰をあげて再トライニコニコ



いつも通り、

お外だ!わーい看板持ち飛び出すハートなテンション



だったが、




抱っこからトンとおろすと

脚がふにゃんとして立つ気なしニヤニヤ




何度やっても嫌がってグズグズするから

ダメかと諦めて座らせたら





いきなり

やーーー!

と声をあげ立った!と

思ったらスタスタスターーポーンポーンポーン



歩いてる。

歩きまくり泣き笑い泣き笑い



なんかスイッチが入ったのか

声を出しながら楽しそうに歩きました飛び出すハート



家の駐車場での練習だったから

転ぶと手が痛そうだし、

頭がぶつかっても怖いので、




午後に近くの遊具とか何もない公園へ!

頭もクッションヘルメットみたいなの

被らせてこれで安心だ〜!



なんて抱っこで向かってたら

体に力を入れておろしてくれ!赤ちゃんぴえん

の主張が強くもう大変。




無事に着いたら

わーって歩くかとおもったら

ダダダ〜と声を出し嬉しそうに

出口向かうを繰り返し驚き



奥まで連れてくと

階段に向かい、

危ないよあんぐりと言いながらも

側で様子を見てると全身を使い腹這いになりながら3段のぼりあんぐりあんぐりあんぐり出来るんか。



咲いてるお花に軽く触れたりじーっとみてた。

落ちてる葉っぱや砂を触ったり



息子にとったらとても刺激的で楽しい時間だったみたいでニコニコチューリップ

もうちょい早くきたらよかったかな、

なんて思いましたわニコニコ



仕方ないけど、

あー服が汚れる。

それ触らないで〜とか

色々思いましたが泣き笑い




砂や葉っぱを口に入れようとするを

繰り返し食べるならもうおしまいびっくりマーク



と抱っこすると激しく仰け反り泣き

だだだと言いながら首を振って

帰りたくないアピール不安不安



最近イヤなことアピールの時

もう喋るのでは?ってくらい文句を言う泣き笑い



仕方なくおろして家の方面に誘導するも

くるっと公園方面に戻ったり

人のお家行こうとするから




強制抱っこで帰宅真顔




これから帰るよと言うとイヤイヤー!

って泣くんだろなと思うとちょっと憂鬱な

初めてのお散歩でした泣き笑い真顔




こんなに楽しそうにするなら

これから色々と見せてあげたい触れさせてあげたいって思ったな〜目がハート飛び出すハート



私がお花好きだから

これからの季節お花が咲く場所巡りでもしようかなガーベラニコニコ