キンランとセッコク | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。


セッコクもラン科らしいです。確かに蘭の

雰囲気は有ります。自生のセッコクですが

優雅で上品な感じはします。

となりの「く」みたいなのはセッコクの蕾

でしょうか?

1つだけ完全に開花したキンランの花です。

大きな口を開けて唄っているようです。奥

の昆虫はナナフシの子?

別の株も続々と開花しそうです。蕾を付け

たキンランの株は10本は有りそうです。

大日如来を意味する「ア」の梵字です。そ

れにしても空が青い‼︎

この時期の山頂観音岩は風も爽やかでとて

も気持ちいいです。

山頂の男性は眩しいのか自撮りされてるの

か?

山頂から南東側には奈良の若草山と東大寺。

二月堂と法華堂(三月堂)も確認出来ます。

家の近くでイソヒヨドリを捉えましたが

角度が悪くイマイチ⁉︎ 遠くでホトトギスの

鳴き声が聞こえました。今年初かな?