昔は野鳥が多かったⅩ | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。


キジは交野市の市鳥ではありますが交野山

周辺にはキジよりヤマドリの方が多い気が

します。

スズメとは違うニュウナイスズメ。ほっぺ

に黒い斑点がありません。

イカルチドリは河原でよく見かけます。

ムギマキとキビタキもよく似てますね。眉が

白いのがムギマキ。オレンジ色はキビタキ。

こちらはムギマキのようです。

「焼酎一杯グィ〜」って鳴く?センダイムシ

クイ。私にはチヨチヨビーって聞こえます。

山でも里でもよく見かけるツグミ。

草原や畑など開けたところの数十メートル

の高い空を飛ぶヒバリです。