4月12日 雑草とは言わせない美しさ! | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。

先日、紹介したノヂシャですが、よく見ると至る所に生える雑草の

中にけっこうありました。セイヨウタンポポやスミレ、ホトケノザ、

カラスノエンドウ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなどよく見る

顔ぶれもいっしょです。

ヤハズエンドウ、マメ科ソラマメ属の越年草。一般的にカラスノ

エンドウの名前で知られているようです。今、そこら中で咲いて

います。アップにするとエンドウやスイートピーの花に似てる気

がします。

薄紫の花がカキドウシのようです。シソ科カキドウシ属の多年草。

小さい青い花はオオイヌノフグリです。花弁が朝露を弾いて丸い

水滴を2つ付けてる姿がる何とも可愛らしいです。

さわがにの小路のあちこちで見かける、ムラサキケマンの花です。

ケシ科キケマン属の越年草とあります。有毒らしいです。そう言え

ば、あまり触った記憶がないです。

ごく身近に見られるスミレの一種でタチツボスミレだと思います。

スミレ科スミレ属の多年草で、山のあちこちで咲いています。

一番よく目にする花ですね。アップにするとキレイです。

観音岩近くで見つけたこの花はツクバキンモンソウだと思います。

シソ科キランソウ属の多年草とあります。葉の葉脈や裏側が紫

色をしています。

今日もオオルリの姿が見れて、美しい歌声を聞くことが出来ました。

欲を言えば、もう少し、下へ降りて来てもらえれば美しいお姿を

近くで拝見出来るのですが…。

倉治公園近くで見つけたこちらの野鳥はビンズイらしいです。

スズメ目セキレイ科に分類される小鳥のようです。尾を縦に振って

歩く姿はセキレイに似ています。