こんにちは

にっこり








なんのブログだか書いてる本人すら

わからなくなっているこのブログ









今日は子供達の話しでも









現在高2の息子







普通に勉強していれば

系列の大学に入れるはずの

クラスに入学したのに

部活部活部活で家庭学習している

形跡はゼロ汗

とりあえず2年生はそのままの

クラスに進級できたけど

来年はどうなるのやら







クラスの子とゲームの話をしたり

たまーの休みに部活の子と

映画を見に行ったり

楽しそうにはしているようなので

なるようになればいいわと

見守っています

凝視







日によって朝出て行く時間が

まちまち過ぎて

早い日は6時前、遅い日は7時半

帰りは20時半〜21時半ごろ


合わせて起きるのが辛い

魂が抜ける










あともう一人、中3の娘

受験生ですビックリマーク






壊滅的に勉強の嫌いだった娘






小学生の頃は

問題を読む前から






『わーかーらへーん!!』





と泣き叫んでいましたが

中学生になり

徐々に落ちついてきまして






最近やっと勉強するように

なってきました

泣き笑い








行きたい高校も決めたようで

(まだまだ頑張らないと

合格出来ないんですけど)

頑張ろうと思っているようです








私も夫もあまりの勉強嫌いっぷりに

もう何をしてもお手上げだったので







自ら勉強している姿を見るだけで

もう満足キラキラ









受かっても受からなくても

志望校を変えても

どこに行ってもらっても

娘が決めればいいと思っています









思い返せば

小学校の間は大変だったなー

とにかく泣き喚いていたなー





今は娘とその話をし

2人で笑い合っています

ニコニコ









どんな大人になるのか

いろいろと心配は尽きませんが






元気で楽しく生きて欲しいと

願っています







たとえ母の日に

プレゼントを何ももらえなくとも

爆笑