男性の更年期障害はさまざまな原因が重なって起こります。
ですから症状にあわせて更年期障害の漢方薬を飲むことになります。



ここでは更年期障害でおこる動悸や息切れなどに効く漢方薬を紹介します。
中国に伝わる医学書では「虚労が原因となって心気が不足する動悸が起こる」と書かれています。

気がうまく回らないと心臓に不調がおこるというわけです。
「柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」は、比較的体力がある人、中年以降で太り気味の人に処方される更年期障害の漢方薬です。
精神不安、不眠、いらいらなどで動悸を感じる人に使います。

「桂枝加竜骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)」は、頭痛、のぼせなどの症状に効きます。
この2つの漢方薬は鎮静作用があるので更年期障害の漢方薬としてよく使われます。
「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」は、体力がある人でのぼせ気味のひと、またイライラする人に処方される更年期障害の漢方薬です。

めまいや不眠症にも効きます。
「苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)」は、むくみに効果的です。
立ちくらみ、めまいや動悸・息切れに効きます。
「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」は気分がふさいでいたり、胃が重いときなどに使う更年期障害で処方されることが多い漢方薬です。