パスタとごはん

ハーフ&ハーフ


昨日に続き

相棒弁当


私の昼ごはん

昨日の弁当の残り物

プラスベーコンエッグに

食前の漢方



たかだか50年かもしれないですが

振り返ると

いちばん、辛かった時期は

無気力になってた頃ですねー


思春期、

夢中になれるものに

出会えていなかった頃


次は

東日本大震災で、

何も計画通りには進まなくて

無力感が半端なかった頃


そして

更年期で

自分が自分でなくなるような

喪失感?

ホルモンバランスからくるのか、無気力


人の活動には


気力

体力

知力


が必要というけれど


思春期

被災

更年期などなどに加え、


コロナ禍は

人から、

特に若者からそういう活動を奪いもしたので


今ある苦しみは

そこからのリハビリの時期だからか?


新型コロナは

世界に変化をもたらしたので、

それ以前と以降では

変わったんだと思う方が

現実的かもしれないです


新しい世界に

適応しようとして、

成長しようとしているから

苦しいのだと思えば

がんばれる気がしています、マル