更年期びより

こんにちは、

アラフォー・アラフィフの皆さまと

tomoにセルフケアしたい

さらすヴぁてぃです。



お立ち寄り頂き、ありがとうございます😌
フォロー・いいねを押して頂き、
感謝、感謝です💞


地震の被害にあわれた方々が、少しでも安心
して、過ごされますように。


今日は

生理のしくみ



しっているようで私はわかっていませんでした
生理のこと


正常な周期は25~38日
期間は3~7日間
もちろん、個人差があります


エストロゲン(ピンクの線)は
月経~排卵の間(卵胞期)に増えます

プロゲステロン(黄色の線)は
排卵~次の月経まで(黄体期)に増えます



月経周期には
卵胞期・排卵期・黄体期がありますよ




卵胞期
脳からの指令で卵巣内で卵胞が育ち、
エストロゲンが増え、
子宮内膜が厚くなっていきます


 排卵期

卵胞が育つとエストロゲンが最大量に
脳から排卵の指令がきて
卵胞から卵子が放出


黄体期
排卵を終えた卵胞が黄体に変化し、
プロゲステロンを分泌
厚くなった子宮内膜を受精卵が着床しやすい
状態にします
この時期に基礎体温が高くなります



月経
受精卵が着床しないと
厚くなった子宮内膜が剥がれ落ち
月経として体外に出されます


エストロゲンプロゲステロン
上手に働いて生理って起こってるのです



このホルモンの指令は脳からでしたね
⬇️をご覧下さい


この図は更年期を語る上で避けては通れません




 もっと詳しく知りたい方はぜひ⬇️




更年期で起こる不調
このホルモン分泌の流れが
上手くいかなくなり起こります


月経前や月経中に、イライラしたり
憂鬱になったり、頭痛がしたり…など

これも
女性ホルモンの影響を受けているんです


なので、
月経前後に不調があった方は
更年期に不調がでる可能性があります

女性ホルモンの影響を受けやすいからですね



だからといって
皆さんに影響がでるわけではありませんよ
大丈夫ニコニコ



その話は明日です




光愛のエネルギーが
皆さまに循環しますよ虹虹虹虹虹虹虹



本日も
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。





宝石ブルー60分無料相談宝石ブルー


更年期について

話しましょう❗


スタンプと

「一緒に話そう」と一言書いて

送って下さいね🤗


         



更年期・プレ更年期にオススメのセルフケア


✳️背骨しなやかトレ 


✳️骨盤動かし 


更年期・プレ更年期におすすめの呼吸方法


宝石ブルーチャクラ呼吸 


宝石ブルー循環の呼吸