こないだ、同僚から釣れた太刀魚欲しいか聞かれ

今まで魚をさばいたことが無かったので

すぐにネットで調べて、太刀魚は簡単だよって言われたので

ありがたく頂いてお家に持って帰りましたラブラブラブ

 

魚ってさばけるのが普通なんですかね??

今まで切り身しか買った事が無くてアセアセ

 

もし、私と同じくさばいた事が無い人の為に

私が調べたさばき方をご紹介します爆  笑音譜

 

1.まず頭を切り落とす。鱗がないので、鱗引きは不要。
2.背を手前に置き、裏身のひれを持ち、頭を斜めに切り落とす。
3.裏返して表身にし、尻から包丁を入れ腹まで一気に切り下げ、開いた腹から内臓を包丁でかき出す。
4.腹を左手で開き、血合いに包丁を入れる。腹の中の赤い筋の部分が『血合い』。
5.鱗、腹の血合いを洗う。
6.まな板に身を上げて、布巾でよく水気をとる。
7.卸しやすい長さに切る(写真)。

 

8.半分に切り分けたうちの頭の方からさばく。尻に包丁を入れ、腹を左手で開きながら、中骨に沿って関節を切り、片身をはがす。

  半回転させ、背から中骨に沿って包丁を滑らせ、片身をはがす(写真)。


9.裏返し、背から中骨に沿って包丁を入れる。
10.半回転させ、腹から中骨に沿って包丁を滑らせ、片身をはがす。
11.次に尾のある方をさばく。中骨を下にして、尾を切り離し、腹から中骨に沿って包丁を入れる。
12.半回転させ、背から中骨に沿って包丁を滑らせ、片身をはがす。
13.裏返し、背から中骨に沿って包丁を入れる。
14.半回転させ、腹から中骨に沿って包丁を滑らせ、片身をはがす。

15.はがした身をまな板に並べ、腹身に沿って包丁を入れ、腹骨をすく。

   切り離す前に、包丁を立てて腹を切り、整える。ちなみに腹骨をすき取って、最後に包丁を立てることを“襟を正す”という(写真)。

 

これを見ながら次の日にやってみようと思い、とりあえず冷蔵庫へキラキラ

 

そしたら急遽仕事終わりにご飯に誘われ・・・

その次の日もご飯に誘われ・・・

その日帰って冷蔵庫を見たら、すでに切り身になってましたアセアセ

 

あれ???

さばいて貰ったのはありがたいですが

せっかくの機会だから私自分でやりたかったのに・・・ショボーン

 

今度また貰う事があれば、今度こそチャレンジしてみます!!

 

チャレンジと言えば!!

 

本日も好評稼働中ルンルンルンルン