小湊鉄道バス里(=里見)03系統 | 構内踏切と乗り鉄等公共交通応援のブログ

構内踏切と乗り鉄等公共交通応援のブログ

列車に乗ることや路線バスに乗ること、一部の鉄道の駅にある構内踏切の観察をメインに記事を書いています。著作権は放棄していません。記事の無断転用は禁止します。

2023年5月2日(火)に、千葉県市原市を

走る小湊鉄道が、4月29日のNHKニュースで

自治体に財政支援を申し入れた為、バスと鉄道

両方乗って応援しようと思い、今乗車難易度の

高い路線バスに乗っています。

 

前回は小湊鉄道のバスで里見駅から加茂学園を

経由して市原鶴舞バスターミナルまで来ました。

 

1度下車して料金を支払い、再度乗車して

里見駅へ向かいます。このとき若い女性4名が

乗車しました。

 

国道297号線を横切り、千葉県道

168号線へ入ります。

 

 

森が迫って来ました。

 

坂を登ります。しかも長い!

 

ネクスコ東日本と地元住民との間で

何かもめているようですね。

このことについての動画がありますので

右記のリンクからご覧ください→リンク先はこちら

遠くに水田が見えました。

市原ぞうの国入口バス停を通過します。

後日、グーグルのストリートビューで

市原ぞうの国付近を確認したのですが、

バスの折り返し場や方向変換スペースは

なく狭隘区間もあるためバスの立ち寄りは

難しいのではと感じました。

 

圏央道の下をくぐります。

 

 

高滝青年館入口バス停で小学生3名が

下車しました。

市原湖畔美術館入口バス停を

通過しましたが、乗降はありません。

 

高滝ダム湖にかかる加茂橋を渡ります。

 

右折したのち、高滝神社の前を通ります。

 

高滝ダム湖のそばを通ります。

 

市原鶴舞バスターミナルから乗車した

4人の女性は加茂診療所バス停で下車

しました。

 

小湊鉄道線の踏切を渡りました。

奥に見えるのは高滝湖グランピング

リゾートで、朱色とクリーム色の

気動車は小湊鉄道キハ200系203号が

静態保存されています。

 

八坂神社バス停(市原市)で小学生

1人が下車。待っている女性は子供の

保護者だと思われます。

 

高滝郵便局バス停で1名下車。

 

 

再度小湊鉄道線の踏切を渡ります。

 

再び高滝ダム湖のそばを通ります。

 

田園地帯を走り…、

 

里見駅に戻って下車しました。所要時間は

約50分でした。客をおろしたバスは方向変換

して、次の運行に備えます。

 

前回・今回のバス旅で感じたことは小中学生の

通学に重きをおいていることがわかりました。

土休日や加茂学園休校日は休みになる為

乗車難易度はかなり高いと思います。

 

ただ、市原鶴舞バスターミナルにやってくる

高速バスと連携をしているが、高速バスと

小湊鉄道線高滝駅まで立ち寄るようにルート変更を

しないのはなぜだろう?と感じたことでした。

高滝駅の駅前を見たことはありませんが

大型バスが方向変換できないぐらい狭い

こともあるのだろうか…?

 

もう1つすっきりして頂けたらと感じたのは、

循環運転しているので、1周通した場合の

料金はどうするのかという説明があると、

尚良かったのでは?と感じましたし、

今の系統を1度チャラにして「里(=里見)11

系統湯原・高滝循環線」とした方が良いのではと

感じました。