住友不動産 打ち合わせ② 外観・内観パース公開!! | 住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

アラサー男による家づくり。
住友不動産で家を建てます。
テーマは「~妻のためのマイホーム~」です。

紹介が必要な方、いつでもメッセージください。

こんばんは、よっしーですニコニコ

 

私は8月11日からブログを始めたのですが、どうやら前回の記事で5000アクセスを突破したようです笑い泣き!!!!

 

本当にありがとうございますニコニコ

 

最初は3人しか見にこない日もありました笑い泣き

 

これからものんびり頑張りますので、マイホーム計画中の皆さんも、建て終わった皆さんもよろしくお願いします爆笑

 

 

さて、前回は土地の話をしましたが、実は外観パースや間取りなども作ってくれていました!!

 

今日はそれを少し公開したいと思いますチュー

 

外観については、こちらの希望をまだ何も伝えていない状況でしたので、こんな感じです。

 

 

 

ブレスという商品をテーマにした外観っぽいですね。

 

住友不動産っぽくておしゃれで大人っぽくてかっこいいです!!

 

 

 

 

 

そして!お楽しみ間取りはこんな感じ

 

 

リビングから出られるウッドデッキが特徴ですアップ

 

土間収納もあり、パントリーもあり、和室にも収納があり、収納は十分そうです!!

 

 

2階はこんな感じ

 

 

 

広い方の子供部屋は仕切りを付けて、子供が増えても大丈夫なようにしていますニコニコ

 

そして、内観パースがこんな感じ(リビングだけですが)

逆側から見るとこんな感じ

 

 

中のイメージ図まで作ってくださり、気合十分だということを感じましたラブ(笑)

 

 

よっしー夫婦家の現段階で伝えていた希望は以下のとおりです。

 

 

・LDKをなるべく広く

・小上がりの和室が4.5畳

・二階は、主寝室8畳くらい、子ども部屋6畳、子ども部屋12畳(間仕切りで二つに割れるように)インナーバルコニー

・リビングから直接出られるウッドデッキと庭が欲しい

・収納多め(重要)

・土間収納が欲しい

 

延べ床 45坪程度

くらいだったかな?と思います。

 

あと細かいところは、営業マンに任せていました!!

 

なかなかオシャレな感じに仕上がっているんではないでしょうかチュー

 

 

ただ、詳細な打合せをしていなかったので、細かい部分について修正をお願いしましたひらめき電球

 

・リビングをもう少し広めに

・リビング階段をやめる

・リビングに入った時に広く見えるように、小上がりの和室を奥に、キッチンを手前に。

・リビングのウッドデッキにつながる窓のサイズを大きく

・キッチンを2人で料理できるようスペースを広げる

・トイレを1.25畳にする

・お風呂も1.25畳にする

・二階のトイレをなくす

・二階の部屋それぞれをもう一回り小さくてもよい

・洗面台を大きめサイズに(1ボウルでいいが、モノを置けるスペースを横に欲しい)

 

「ワクワクするような提案をさせていただきます!」と担当Kさんが言ってくれたので、ワクワクしながら待ってみます照れ照れ

 

前回にも書きましたが、断熱性などについても希望をお伝えし、だいたいそれでいくらになるか聞いてみたところ、5800万という回答をいただきましたゲローゲロー

 

完全に予算オーバーなので、坪数を減らすか。何かを我慢しなくてはならないかもしれませんチーンチーン

 

あとは、異次元値引きに期待をするか(笑)

 

実はこのとき、次回の住友不動産のキャンペーン情報を得ましたひらめき電球ひらめき電球

これが結構すごいです!!まだ発表されていないので、ここではいえませんが、私はそれを聞いて、内心 ラブラブとなってしまいました(笑)

 

悟られたくないので、「おっ、いいすねー」くらいに応えときました(笑)

 

また、発表されたら何がそんなによかったのかお伝えしたいと思いますねおねがい

 

本日はこの辺でパー

 

それでは、良いマイホームライフをニコニコ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村