ビジネス書。

『1分で話せ』と書いてあるけど、1分の内の何秒はどうのこうの〜っていう話ではない。

結論。

説明・プレゼンが苦手なひとは一度読んでおくといい。


著者の伊藤さんはご本人曰く、プレゼンテーションや説明が苦手だった、と。

そこから左脳的にロジカルを、右脳的にイメージをいかにわかりやすく自分の頭に組むか・相手の頭に移植するか、と書いてくれていた。


すっごくわかりやすかった!

というか共感。

私もそうなんですー!って。


私の話には結論がなくて相手(特に上司)に伝わらなくてもどかしい思いをしてた。

色々な可能性を消したくなくてあげつらってみたり、話しているうちにわからなくなったり。

考える(結論を出す)んじゃなくて、悩む(結論なし)ばかりだった。


伊藤さんが背中を押してくれたのは、確信がなくても結論を出していいっていうこと。

そのときの結論がたとえ間違っている可能性があっても、決断のスピードや根拠(結論に紐づくものが大体3つあればいいらしい)があれば間違いも修正していけるし、間違ってない可能性もあるっていうこと。


1番の味噌はピラミッド。

@前提→結論→根拠①→たとえば

      →根拠②→たとえば

      →根拠③→たとえば

            →再度結論


まぁこれは感想文なので、結論…説明はしません。

説明・プレゼンが苦手で「悩んでる」ひとにはおすすめするので読んで下さい(結論)


我ながらしつこいな!


もともと得意なひとじゃなくて、もともと苦手なひとが上手になっていく過程を知ると、自分にもできるんじゃないかって思えるねぇ。


実生活(仕事)で少しトライ中!