どんな人にも一つづつ

 胸の真ん中あたりに まあるくてあたたかいもの『ミタマ』を持っています

その中にいるのが、小さな綿毛のようなそれぞれの色を持つ、総勢14色‘たまちゃん‘

たまちゃんは みんなでチームたまちゃん♪ズとなり 

その人(ミタマの主)の願いを叶えるため

顕在意識のいっくんと潜在意識のムーさん の間を行ったり来たりして、日々働いています

         

 『ミタマ』の中の住人についての詳しいお話は前記事を…👇

 


本日の主人公=『ミタマ』の主…

名前  まさみ  年齢  20歳   職業   大学生

備考  地方から出てきてアパートに独り暮らし

         奨学金とバイトで生活費をまかなっている



 

8:00 起床

8:30 朝食

9:00 友達と休日ショッピング…のはずが

         ドタキャン!

        なので……

10:00 1人でショッピングモールをうろうろして

                  みる

    憧れの人気ブランド店に立ち寄る

    ショーウインドウに 春の新作の鞄を見つける………

     ドキドキす・て・きドキドキ

コロンとした愛らしいフォルム 控えめなロゴ 

きらりと光るバッグチャームは、まさみの好きな

ウサギのモチーフ

   ドキドキす・て・きドキドキ目

でもまさみの口から出たのはため息だった

そして

「欲しいなあ けどね 私には買う余裕ないや」

と言おうとしたとき、ふと この前読んだ本の

小見出しを思い出した

『偶然さえあなたはコントロールできる。

潜在意識を船に例えれば、あなたの意識する心は

船長である

40万トンの大タンカーでも、

船長が右と言えば右に行く』

「マーフィーの法則・・・だったよね あと…なんて書いてあったっけ」

『否定的なことは最後まで言うな、

すぐ肯定に切り替えよ。

そうすると潜在意識という

大機構が動きだして奇跡が起こる』

『こんな時 否定ではなく肯定する…っと…』

そしてこう言い換えた

「あの鞄を私のものになる それを受け入れよう

そうすれば後は潜在意識が取り計らってくれるから」

 

19:30 ご飯を炊く

20:00 レトルトカレーを温める

     玄関のチャイムが鳴る

「どうしたの?今日バイトって言ってなかった?」

ドアを開けるとまさみの彼氏が立っていた

「まあ、それはそうなんだけど・・やっぱ今日が良いよなって思って…」

と 持っていた紙袋からゴソゴソ 大きな箱を取り出した

「はい ホワイトデーのサプライズ!」

箱には憧れのブランド名

まさか!

この重さ

まさか!

箱の中には上質な紙で包まれている

まさか!

 

20:30 テーブルの上に置いてある鞄を見つめる 

    朝10:00にまさみがショーウインドウの中 で見つけて自分のものとして心の中 に受け入れた

あの鞄を

「わざわざバイト抜けて持ってきてくれたホワイトデーのプレゼントが まさかのこれだなんて…

偶然?それとも・・・」

 

 

こんな時 『ミタマ』 の中では何が起こっているんでしょう

 

ここは まさみの『ミタマ』の中

タマチャン達が顕在意識=いっくん のそばで

遊んでいます

10:00

「あ、いっくんからのお手紙だ!」 

オレンジ色のたまちゃん=オン♪チャンがいいました

いっくんは『ミタマ』の主=まさみの顕在意識なので まさみが考えていることを”想いの手紙”というお手紙にして出しています

それを潜在意識=ムーさんに届けるのがたまちゃん達の仕事です

 

オン♪チャンが手紙を取ろうとした時 スーッとお手紙が引っ込んでしまいました

「あれ?あれあれ?」

どういうことでしょう… 

不思議に思う オン♪チャン

すると上に何か気配がします

「ん??」

オン♪チャンが見上げると いっくんの上に緑色のたまちゃん=みーくん がいました

みーくんと目があった オン♪チャン

みーくんは 何やら丸いものを持っています 

それはまるで船の舵のよう 

そして ちょっと泣きだしそうになりながら言いました

「違うよ~!僕がこれを動かしたから いっくんのお手紙が引っ込んだだなんて…絶対に違うんだから~」
「もう!みーくん!」

オン♪チャンが怒って頬を膨らませた時

スーッとまたいっくんがお手紙を出してきました

「あらぁ みーくん!大丈夫みたいよ!」

オン♪チャンはお手紙を取って言いました

ホッとするみ ーくん

さて オン♪チャンはムーさんのところに向かいます 

「早くお手紙届けて まさみちゃんの願いを叶えなくちゃ!」……

 

「はい ムーさん!お手紙 お手紙よー」

「おう!どれどれ」

「今日はね、ムーさん いっくんがお手紙出して、引っ込めて、また出して・・ってしたのよ

不思議でしょう? 

ねぇねぇ、ムーさん!お手紙 なんて書いてるの?」

ムーさんが手紙を読み上げます

「ショーウインドウで見つけた春の新作の鞄は 私のものです」

「わあ素敵!」「まさみちゃんがガン見してたあの鞄でしょ?」「よかったね~」

いつの間にかたくさんのたまちゃん達が集まっていました

ムーさんにお手紙が届いたのですから、まさみには必ずあの鞄が届くでしょう

『ミタマ』の中は幸せいっぱい

 

嬉しそうなタマチャン達を見て ムーさんはニヤリと笑って言いました

「うまく舵をとったな・・・」

 

船プレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼント船

 

幸せ生活送ってますか?

どーも かおるですヾ(*´∀`*)ノ

 

 今回のお話のヒントにさせて頂いたのは…書籍 (著者:大島純一) 

 『マーフィー100の成功法則』 

     4番目の成功法則からです

 

上の緑色の文字部分が実際の本に書いてある言葉そのもので、こちらは引用させていただきました (あ、他にも部分的に引用ありですあせる

こんな風に考えを軌道修正すればいいんだ!ラブ

と 前向きな考えになれる成功法則だな真顔 と思います真顔

 

ちなみにこの本、多分20数年前に私が初めて引き寄せの法則を知ることになった

運命の本ビックリマーク(大袈裟あせる

何度か読んで もう20年ほど忘れ去られて滝汗最近やっとまた日の目をみましたアセアセ

今あらためて読んでみると、他にもめちゃくちゃ響くこと書いてますポーン

クリティカルヒットキラキラでございます

以前の私だったら こんなにヒットしなかったですわチーン

本にも出会うタイミングというのがあるのでしょうね?ウインク

 

ということで(だからどういうことやあせる

悪い現実を引き寄せそうになっても大丈夫!たまちゃん達がうまい具合に応援してくれてるよウインク安心してビックリマーク軌道修正できるよ~音譜

ってお話しでした爆笑

 

最後に・・今日はホワイトデーラブラブですね~ あなたにもサプライズ起こるといいですね!

 私にはホワイトデーのサプライズなんてないだろうけどさ~ショボーン おや?キョロキョロ

・・・いえいえ素敵なサプライズが!

   きた~~~~~!!(軌道修正軌道修正デレデレ
 

最後までお読みくださりありがとうございました

あなたが幸せに包まれますように