下歯槽神経麻痺 ペインクリニック受診 | ご長寿うさぎ 小梅さんとHULAと

ご長寿うさぎ 小梅さんとHULAと

ご長寿うささん 小梅さんと趣味のフラと旅の日々を綴ったブログです。

7/19に大学病院で親知らずを抜歯後

下歯槽神経麻痺となり😭

ずっーと痺れと痛みに悩まされています。



7/27に大学病院で抜糸をしてもらったら


女医さんが

『暫く様子見るしかないです。

痛み止めは処方の上限があるので

4日分出しときます。

また3週間後受診してください。


まあ、神経は回復するまで時間がかかるのは

わかるけど


痛み止め4日分


本気ですか??

痺れも痛みもかなり辛いのよ😢


これで仕事すると本当に疲れるし


噛むと電撃的な痛みが

顎に走るから食べれないのよ…💦


食べれるのは柔らかいもののみ。



こりゃダメ(*_*)だわ



アメブロやいろいろ調べて


一度ペインクリニックに行ってみることに。



近くのペインクリニックを探し行ってみたら


親知らず抜歯による神経麻痺ですね。

何人か来られた事があります。

よくなるまで皆さん半年はかかっています。

いい痛み止めがあるので

それで様子をみましょう。

口腔外科では処方できない薬もありますから。



ということで





リリカカプセルと

ノリトレンが処方されました。



リリカカプセル  朝25mg     寝る前50mg

ノリトレン   寝る前  1錠



これが凄いの~


さすがペインクリニック。





痛みも痺れもずいぶん楽になりました。


はじめが10なら、今は4ぐらいに。


ゼロにはならないけど


ご飯も食べられるし


夜眠れる😌🌃💤


心穏やかです🎵



ペインクリニック行って良かった❤




先生は


早めにペインクリニックに来られたのが


良かったですね。


と言われてました。


早めの治療開始で、

薬も効きやすいらしいです。


治らない痛みで悩んでる方は


一度ペインクリニック受診オススメしますょ~