昨年末、近所の農地(小学生向けの栽培地?)がシェア畑に切り替わるという看板をみて、治療がどうなるかわからない中ではありましたがきっと大丈夫だろうということで申し込みました。


4月から作業が始まり、今は写真の3畝を友人家族と育てています。



ナス、ピーマン、きゅうり、ミニトマト、枝豆、空芯菜、モロヘイヤ、サンチュ、おまけでバジルとマリーゴールドがうわっています。

いきなりナスがコガネムシの幼虫にやられたり、天気があまりよくなかったりと色々ありますが、きっと元気に育ってくれると思います。

病気になったからというわけではないですが、自然を感じながら暮らすのはとても大事ですね。


ところで大阪の手術を受けた病院の新規患者受付停止は、人手不足による一時的な対応ということのようです。

はやく体制が整うことを祈るばかりです。