Yes or No | 手話通訳者のブログ

手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

ブログ記事「ポンコツの見分け方」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。



たいし様

はっきり書いてはありませんでしたが、このポンコツと言うのは、小池百合子氏のことでしょうか?

「イエス」か「ノー」で答えていないのは、小池百合子氏ですよね?

言いにくければ、はっきり言わなくても、私は勝手にそう解釈します。




>はっきり書いてはありませんでしたが、このポンコツと言うのは、小池百合子氏のことでしょうか?

イエス!
イエスかノーで答えられる質問には、はっきりと、どちらかで答えないとね。


>「イエス」か「ノー」で答えていないのは、小池百合子氏ですよね?

その通りです。




さて、ここからは、小池百合子氏とは関係ない、手話世界の話です。
それぞれの地域の担当課の責任者がどんな人物か、によって、制度運営は大きく変わってきます。

例えば、担当課の責任者に、
「手話通訳者の指名はできますか?」
と質問したとします。
イエスかノーで答えられる質問です。
これに対し、はっきりと、イエスかノーで答える人が責任者なら、おそらく、その地域の制度運営は正しく行われています。

イエスかノーで答えず、「ケースバイケースです」なんて答える人物が責任者なら、おそらく、その地域の制度運営はデタラメです。