時の流れの早さを感じた事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


おはようございます晴れ

訪問して頂きありがとうございます♪


線維筋痛症を患っている高校1年生の小梅🐷です!


高校に入学してすぐ、突然の体調不良に襲われ中学時代皆勤賞だった私にとって驚きが隠せませんでした。人生何があるか分からないと実感。。


線維筋痛症の知名度を上げてこの病を患う方の理解を広げ少しでも生きやすい世の中に。

共に闘病生活を送っている方の少しでも役に立ちたい。。

少し心が温かくなるような拠り所として、うれしかったこと悲しかったことたくさん共有して寄り添えるように。。。


そんな思いで毎朝ブログを投稿しています。


私の明るく前向きな気持ちをみんなに分け与えることが出来るよう頑張ります豚


基本は朝5時5分に公開予定ですが、体調が悪かったり、そもそも寝坊して遅れてしまうこともよくありますがよろしくお願いします🙇‍♀️


さっきのお散歩で買ったポテトチップスに本当に味があるのか疑い続けていた。


やっぱり今日味覚音痴?それとも本当に味がしない??


そんなことを考えながら、また痛いのを忘れるため、めまいがしている自分と戦うためメルカリ出品をがむしゃらに行った。


そしたら気づいたんだよね。


時間経つの早っ。


気づいたらお客様も帰ってて、時間は夕方18時半。


早い。早すぎる。。


何かに夢中になると時間が経つのが相当速く感じる。


そして気づく。


眠い。また眠い🥱💤


だが、明日の体育祭に参加するならば、起きとかなければ。。


明日は私に二つの選択肢が残されている。


出席と欠席だ。


出席 生徒席で7時間ほどみんなを応援する。


欠席 制服を着て親と保護者席から、1時間ほど観戦に行く。


それって欠席?と思われるかもしれない。


確かにこれは私の中で残っている2つの選択肢だ。


本当は全く参加しないという手段も残っている。。


だが、それだけは選びたくない。いや、選ばない!




こんな思いがあるからだ。


どちらの選択肢も取れるように、今日は久しぶりに風呂に入ろう。


〜闘病生活中の方必見!私流入浴法〜(少ないのでここに書きます)


  • 体調悪い日は無理せずメリットのドライシャンプーにたよる。


    私はスプレー派


  • 自分がしんどくなる時間を見つける。私の場合20分だから、15分で退出!
  • リンスインシャンプーもあり。ただ、私はそれだとパキパキになりすぎるから、オイルとか一切使わず、これで頑張ってる。



  • しんどくなるから湯船浸かれなければ、足湯しながらやれば血行良くなるよ!(私です)
  • 体洗うのは次いつ入れるか分からないから、脇と足の裏、耳の裏あたりを念入りに!!(これは誰でも)


こんな感じです!


ちなみに私は、調子乗って30分シャワー浴びて倒れたよ⭐︎


足湯気持ちよくて.....(苦笑)


そしてそのまま寝落ちしましたー(T ^ T)