カップラーメン類はほとんど食べない私ですが、年に1か2くらいで食べたくなるペヤング🤭

この間観たドラマ、1000本ノックでもドラマ内に出てきてて(笑)

そんな訳で、今日のお昼ご飯はペヤングでした。

(どんな訳?)


一応、サラダとゆで卵ひとつ食べました。


食べ終わって、少ししたらとても眠くなって…

炭水化物のせい?

普通にご飯🍚より、麺類の炭水化物の方が眠気がくるものなのかな。

ちょっとビックリしました。



久々のペヤングは美味しゅうございました😋



ちなみにカップヌードルも好き。

カップ麺は、この2つオンリーです。



でも胃が調子良い時でないと、ダメージくらうことが多いのです🥲

油に弱いのかなぁ。



災害用のローリングストックに、カップ麺は少し用意しています🍜

たいてい息子のお腹に入ることが多くて、ローリングされてます(笑)



今日は久々、金曜日に予定なし。

職場のスタッフだった方が、年明けにジムを作られていて、ようやく遊びに行ってきました🏋️



綺麗なジムで、マシーンも並んでました。

近ければ通いたいくらい!

体験で色々やらせてもらいました。

楽しかったー



介福まで資格を取られた方なので、資格のことも少しお話したり。

結構長く遊んできてしまいました☺️



84歳の方もトレーニングしにいらしていて、めちゃめちゃ元気。

私より重い負荷でしたよ。

もうビックリ🫢

(自転車で立ち漕ぎして帰られた🚲💦スゴ!)


日頃は介護認定されている高齢の方ばかり見ているので、こういう歳の取り方もあるんだなぁと驚くばかりでした。



やはり体作りは大事だと実感。

宅トレで自重筋トレはなーんとなくやっていますが。

もう少しちゃんとやらねば!と思いました。



昨年右足を骨折して2ヶ月車椅子リースした時は、右足の筋肉が落ちてしまい、ほっそほそ(どんな表現???)になっちゃいましたが。

今では両足とも同じような筋肉のつき方です。


幾つになっても筋肉は育つ。



死ぬまで自分の足で歩くことが最終目標です💪

最近では介護脱毛なんていう言葉もありますが、介護されずに歳を重ねている方もいます。

私も介護認定を受けない後期高齢者を目指したいな。



願わくば、年老いても介護業界で細く長く関わっていたいというのが目標です。

生涯現役、かっこいい😎

介護業界は動けるのなら、定年はないですからね。

(力仕事以外の仕事も沢山あります)



さてさて。

そう思うと、50代はやることいっぱいだわ。



とりあえず、今日は全然お勉強しなかったので。

明日はお勉強しまーす📖