先日 夕方のニュースバラエティをみておりましたら


韓国のラーメンについて特集してまして、



あれですよ!!


みりおちゃんがVlogで食べてたラーメン🍜


みりおちゃんがさんざん悩んでラーメンを選んで レジに行ったらオジサンが何やら容器をくださいましたね。


https://twitter.com/asumirio_staff/status/1754069872307548649?t=dr3avXwgDJ8baX7FT27e4g&s=19 

 



ん?インスタントラーメン買ったら容器くれるの?

面白い形の容器だなー


と見ておりました。



韓国にご旅行にいかれている方はご存知だったのかもしれませんが。



あれ 韓国には コンビニ等にインスタントラーメンの自動調理器があって

あの容器に水とインスタントラーメンを入れて セットすれば五分くらいで出来上がるんだそうな。


(容器の底はアルミホイルでIHに反応するように作られているのだそうです。)




それを外で食べるのが流行っていて 漢江の周囲から始まったので 漢江ラーメン(ハンガンらーめん)と言われているんだそうです。


へぇ~





中には無人の販売店もあったりするんだそうで 無料でトッピングも選べるお店もあるのだそうです。


で かなりの店舗でこの自動調理器が設置されているんだそうですよ!



日本だったらカップ麺を選んでコンビニでお湯を貰い 作って食べると言うイメージですが


カップ麺では無くて袋麺を選んで わざわざ容器に移し替えて食べるってのが楽しいのかな?


容器がカップルでシェアして食べやすい形ですよね😏





日本で取り入れられるかは別問題ですが😅







それから こちら、

今年の7月から3年目を迎えるハリーポッターの新キャストが発表になりました!


今度はハリー役に平方元基君が名前を連ねています。


https://twitter.com/hpstagetokyo/status/1758582125966872808?t=wv3tQpl_fdoQoxPb8gWT7g&s=19 

 


わたくしも原作ファンでしたので 娘に誘われて2回ほど観に行っておりますが




機会が有れば観ときなよ〜と知り合いには勧めております。



赤坂の駅に降り立った所からハリーポッターの世界に包まれますが、、



難点を言えば



ハリーポッターオタクの皆様が多すぎて

予約をしなければ グッズを売っているお店にも入れないし レストランにも入れない💦

(劇場内の売店で売っているものは買えます)


しかもその予約はかなりの倍率で


観劇の時についでになんて考えない方が良いよと釘をさされました😅




と言うわけで


それほどのオタクでは無いわたくしは観劇しただけで関連の周囲のお店には入る事ができておりません。





ハリーポッターも3年目。

藤原くんのようなチョー人気役者さんの出演している期間はともかく


頑張れば 当日券も取れるようになっているのでは?

なんて思っております。


藤原くんご出演の激混みの時もかなり早くから並びましたが😅


当日券をゲットできた事が有りましたので。





この作品は元のアクト劇場を掘り返し大改修して 魔法の世界を演出している作品なので、

(TBSが社運をかけて大改修したとか❓🤣)


たぶん他では上演できないんじゃないかな〜〜と思います。




料金も昨年から上がって ちょっと〜〜とは思いますが


上演時間も長く 観劇すれば満足のいく作品です。




ま、、、わたくしはもういいかとは思っていますが😅


長丁場なので オバサンにはちょっと大変なんですよ。


休憩時間も短くてトイレの争奪戦も厳しい。

(あ!日生劇場よりも大変と思ってください!!)


わたくしは慣れた娘が一緒でしたので 休憩にお茶をする余裕が有りましたけど😏





下調べ必須では有りますが、


ハリーポッターがお好きな方なら お勧めの作品です!

(、、、と下調べ無しで娘に頼り切りだったわたくしが言うのもナンですが🙏)