昨日のニュースでしたが 花組の希波らいとくんが宝塚大劇場の公演の全日程を休演とのお知らせ。


最近はあまり宝塚を見ていないので 

(配信もありがたいけど 何度か観て思うのはやっぱ 生で観るような感激は得られない😢)

宝塚の話題に触れるのもどうかな?なんて思いもあるのですが



何しろ らいとくんは わたくしがハイタッチしたことのある唯一のジェンヌさんなので(みりおちゃんの舞浜DSの時にハイタッチさせてもらいました〜〜💓)


やっぱり気になります。



公演まるまるというので お怪我なのか何なのか、、、



こういう時に 宝塚は情報が中途半端なので 余計な心配をしてしまいますね。




今はみりおちゃんへ全力注入なので宝塚までは手が回らないと言うのが正直なところなんですが 


らいとくんが三番手とか二番手にあがってきたらまた花組に戻るかもな〜と思っている生徒さんの一人なので


なんだかわかりませんが


回復をお祈りしています。




さて コロナ感染者が出たために休演になっていた公演も無事再開されているようでなによりと思っておりますが、、、




今もコロナ感染者の数は増えているので


これからもチケット取ったけど 本当に観られるのかな?の状態は変わらない。



先日 宝塚の株主総会の記事が出ていましたが 


星組さんが 中止に成ったときは生徒の三分の一が感染しており代役公演も機能しない状態だったとのこと。



劇団四季のようにとまでは言いませんが


宝塚もトップさんを中心とするグループと みりおちゃんが月組の時のように主役のできる准トップさんのグループとで完全に稽古場を別にしたりできないのかな?



あれだけの人数のいる劇団なのですから、、



中止を繰り返すより良いのかもなんて思ってしまうんですが



トップさんファンとしてはあり得ない!!!


と思ってしまいますかね?、、、宝塚のスター・システムではあり得ないですよね~😅



でもコロナウィルスは居なくなっていないので 


今後は考え方を変えて行く時期に来ているのかも、、、なんて思ってしまいました。

(昔はダブルトップとかありましたよね?必ずしも今の形でずっと来たわけではないですよね?)





それはさておき 宝塚もなんで舞台が中止となりどんな状況であるのかを明確に発表していく時期なのではないかなと感じています。



発表しない事で生徒を守るという考え方も有りますが 憶測が憶測を呼び あらぬ噂がはびこってしまう危険の方が今はおおきい時代なのではないでしょうか?



病気休養なら病気休養とはっきりと言えばいい。

それをせめる人はいないでしょう。



生徒と呼んでおりますが 彼女たちも成人した社会人であり商業劇団に所属するプロの演劇人。



今の社会の中で生き抜く力を身につけて行って欲しいと願っています。





らいとくんの休演からちょいと最近感じていることまで書いてしまいました🙏🙏🙏



余計なことでしたが😅