お豆の季節なので、、、

空豆を何回か頂いていまして。


 普通に茹でて 食べていたのですが  何回もとなると そのままでは 食べなく なってくる。
(人間って 贅沢なものです)


、、、で何かないかな?
と 検索してたら キッシュというのが 出てきました。


幸い 新玉ねぎの季節なので こちらも豊富に有ります。

ちょい 冷凍パイシートを買って来れば 簡単にできそう、、、



ということで、

作ってみました❤️、、、😁


パイシートをしき 炒めた ベーコンと玉ねぎを入れ 空豆を並べてから卵液を注ぎ 焼くだけの簡単な 手順です。



キッシュはバターが多いと 少し 胃もたれしてしまうので その辺りは控えめにして。(年なんでね😭)




同じ 素材でも 手間を変えると 違った味が楽しめますね。



ついでに 新玉ねぎをスライスして カレーピクルスを作りました。

カレー風味が効いて ちょっと付け合わせに良いんですよ。


ホントは 青トマトのピクルスの液のレシピだったのですが 我が家では 青トマトより 玉ねぎばかり減るので いっそのこと トマトを抜いてしまいました。
(もはや 主役抜き、、、ですね)



青トマトも そのままでは とても 食べられませんが 成りすぎた時 ピクルスにすると 美味しく 食べられるので そんな年は カレーピクルスが 登場していたのですが☺️


今年は、、、どうかな?

トマトが実をつけるのはこれからなので、、、